上尾丸山公園(上尾市)

最終更新日 2019.6.8 撮影日 2019.4.6&5.18他

公園の紹介 見所など

上尾丸山公園 桜並木
南入り口近くのカラフルな遊具のある児童遊園地脇にも、きれいな桜並木。これはまだ植えてそれほど経っていないようです。2019年の画像。

上尾丸山公園は昭和53年にオープンした、総敷地面積約14.9haの公園です。南北に「く」の字の形をした敷地内は、適度に起伏があって鬱蒼と茂った樹林があり、爽やかな風の渡る水辺があります。

入り口は南北両側にあります。入り口周辺に駐車場が何箇所も。ここの駐車場は広いのでたいてい駐車できると思います、が…。

森には自然を活かした起伏のある地形に自然のままの樹木が鬱蒼と茂っています。喧騒を忘れさせてくれます。夏になれば、天然のカブトムシやクワガタも捕まえられるんじゃないかと思えるほどのすばらしい森。あのくらいじゃないと森林浴とは言えないのでは? 「自然学習館」に上尾丸山公園で見られる昆虫の標本がありました。カブトムシやクワガタムシもあったので、本当に捕れるのかもしれません。

小動物コーナーではワオキツネザル、アライグマ、ミーアキャット、ヤクシマヤギ、オナガキジなどが飼育されています。一角に設置された「なかよし広場」に行くと、モルモット・マウスなどの動物にさわることができます。小さい子どもをお持ちのお父さんお母さんに大人気です。

上尾丸山公園 小動物コーナー ミーアキャット
小動物コーナーの、そっぽを向いたミーアキャット。粘ったのですが、こっちを向いてくれませんでした。これがデフォルトなのかな。2011年の画像。

児童遊園地は南側入り口近くにある、カラフルな遊具が並んだ広場です。小学校でも低学年くらいまででしょうか。上尾丸山公園 児童遊園地(金属製遊具)

奥にある木製遊具の広場は、ロープウェイなどがあって、もうちょっと大きい子どもたちの遊び場と言えそうです。滝&じゃぶじゃふ川では思いっきり水遊びができます。上尾丸山公園 木製遊具(フィールドアスレチック)

四季折々の花も見物のひとつ。北入り口近くの水生植物池には花しょうぶが植えられています。毎年5月〜6月ごろに「あげお花しょうぶ祭り」が開催されています。桜の名所でもあって、3月〜4月は「あげお桜まつり」が開催されます。総面積約4,300平方メートルの広大なコスモス畑は10月ころに満開を迎えます。

小動物コーナー開園時間
4月〜9月/9:00〜16:30 10月〜3月/9:00〜16:00
なかよし広場の利用
水曜日〜日曜日で、午前が10:00〜11:00、午後は13:30〜15:00
天候や動物の体調によって、どの動物が出てくるかわからないそうです。また、動物同士の相性もあったりで、登場する動物が少ないこともあるそうです。

上尾丸山公園の小動物コーナーは、動物の写真や「なかよしひろば」の写真を掲載した別ページがあります。そちらをご覧いただくとよりわかりやすいかも知れません。上尾丸山公園 小動物コーナー

芝生じゃない広場

上尾丸山公園 広場
この広場が芝生じゃありません。一見緑で芝生のように見えますが、雑草です。芝生は管理が大変なので、下草として別の植物を使うと聞いたことがありますが、それでしょうか?2019年の画像。

子どもも大人も楽しめるすばらしい公園なのですが、気に入らないことがひとつだけあります。大切な広場が芝生じゃないのですね。南部分に細長い地形で広がっていて、まあまあの広さはあるのですが、とても残念です。

広場の平らな部分には、一辺が30cm程度のプラスチックの型枠が一杯に敷き詰められています。その上に雑草が植えられているようなのです。それなりにクッションにはなっていますが、傾斜の部分には芝生が敷いてありますから、どうしてこんなことをしているんでしょうか? 

芝生はメンテナンスが大変なので、代わって雑草を下草などと呼んで植えると聞いたことがあります。もし、そうだとしても、やっぱり芝生がいいですよ。

あの四角い型枠の上に転んだら小さい子は痛がるでしょう。レジャーシートを敷いてもかなり硬くてお尻が痛かったですから。……などと気に入らなかったり、あまりに暑いときはレストハウスでお弁当を食べましょう。一段高いところにありますから、眺望もいいですし、売店もありますからね。

夏場は広場の裏手にある水遊び場が楽しいですね。詳しくは、上尾丸山公園 水遊び場をご覧いください。

上尾丸山公園 園内地図

上尾丸山公園 園内案内図
かなり古くて汚いですが、公園内にあった案内看板です。
案内図の「図」の右下あたりにバーベキュー場があります。

着々と開発が進む

上尾丸山公園 自然学習館
自然学習館内部。左右の白い部分は下に降りることができます。四角い白いパイプ状のものは手すりです。2019年の画像。

開発は着々と進んで、今まで未開発だった公園の北側エリアに1999年11月に「自然学習館」が、2000年4月には西側に「バーベキュー場」が開設されました。2011年には第2駐車場の横手に土のグラウンド(多目的広場)が完成しています。

個人的には公園と児童館が理想のカップリングだと思っているのですが、公園と博物館(展示施設)という組み合わせもなかなかです。公園と天文台という予想外の組み合わせは贅沢としか言いようがありません。

自然と文化と人のふれあいをテーマにした「自然学習館」は2階建て。展示室には、自然や動植物、郷土の歴史・文化等が展示され、ビデオや模型で郷土の歴史と自然を学ぶこともできます。テーマに沿った本が集められたライブラリーでは貴重な資料を見ることもできます。

園内をガイドに従って散歩・散策 する自然観察会(グリーン・アドベンチャー)も、自然が豊富なこの公園ならではの催し物でしょう。

ほかにも、いろいろな教室が開催されていますので、理科好きのお子さんには是非一度体験させてあげたいものですね。

自然学習館
利用時間:9:00〜17:00   休館日:12/28〜1/4   入場料:無料
自然観察会
毎週土・日・月曜日、祝日(雨天中止) 10:30〜と13:30〜の2回

自然学習館については別ページを用意しました。「自然学習館」をご覧いただくと分かりやすいかも知れません。

上尾天文台

上尾天文台 
上尾天文台。こんなふうに望遠鏡を覗くことができます。覗いた先に見えるものは…。2011年の画像ですが、2019年も変わっていません。

自然学習館のお隣には、肉眼の3,265倍という大倍率の40cm反射望遠鏡を1台、15cm屈折望遠鏡(車椅子対応)を1台、12.8cm屈折望遠鏡を3台備えた、上尾天文台もあります。天体観測会で、大倍率の望遠鏡を覗いてみたいものですね。

天文台には、とても親切な学芸員らしきおじさんが常駐していて、内部を見せてくれます。お願いすれば、ドームの天井を開けて大口径の望遠鏡の説明をしてくれます。大口径の望遠鏡は圧倒的な大きさです。

天文台を入って右手奥のテラスでは、実際に望遠鏡を覗くことができます。大抵、太陽を見ることができるようにセッティングがしてあるようです。

太陽の観察・天体相談会(無料)
開催:毎週土・日曜日13:00〜17:00
内容:太陽のプロミネンス(紅炎)と黒点を見る
申し込み:随時、自由参加
天候不良時は中止
市民天体観望会(無料)
開催:毎週土曜日19:00〜21:00 (6月〜8月は19:30〜21:30)
内容:季節に応じた天体の観測
申し込み:随時、自由参加
雨天・曇りの場合は中止、当日の17:00に決定 電話で問い合わせてください

上尾天文台については別ページを用意しました。「上尾天文台」をご覧いただくと分かりやすいかも知れません。

バーベキュー場

上尾丸山公園 バーベキュー場
2019年のバーベキュー場。かまどがいくつも並んでいます。公園内でも、最も桜の美しい場所です。

バーベキュー場は、「く」の字型の公園の角あたりにあって、かまどが10基とバンガローが4棟建っています。残念ながら、バンガローに宿泊はできませんが、休憩所としてはこれ以上の施設はありませんよね。

バンガローを借りた場合、バーベキューはテラスか下の広場でやることになります。室内は火気厳禁だそうです。当然水場は完備。パラソルも貸してくれます。なんといっても、無料というのがありがたい。でも、上尾市内在住、在勤じゃないと借りられません。誰かひとり友だちがいれば。

上尾丸山公園バーベキュー場の周囲をぐるりと取り囲んでいるのは桜の木です。まだ若いので枝振りはまだまだですが、満開の時期に、桜の森の満開の下でバーベキューなんて、実に贅沢なひとときですよね。

別ページに「桜が満開のバーベキュー場」のページを用意しました。併せてご覧いただけると一層わかりやすいと思います。

開設期間
4月〜11月 期間内は無休
利用時期
4/1〜6/31&9/1〜11/30→10:00〜17:00、7/1〜8/31→10:00〜19:00
申込方法
利用月の2ヶ月前の1日から利用日の前日までに直接丸山公園管理事務所(TEL048-781-0163)、またはみどり公園課(市役所5F、TEL048-775-8129)へ。上尾市公共施設予約システムからも申し込み可能。

アクセス・駐車場他

17号を北上。上尾の総合運動公園の信号を左折して直進。しばらく走って右折すればOK。ちょっとわかりにくいかも。駐車場は、南口第1に約178台、南口第2-約167台、北口-約62台、北-95台、バーベキュー場15台、で合計517台。午後8時には閉鎖するそうです。

クルマ
JR高崎線上尾駅西口より市内循環バスぐるっとくん平方循環にて約30分「丸山公園南口」または「自然学習館入り口」下車すぐ
東武バス/JR上尾駅西口6番のりばから「丸山公園」行き(約25分)終点下車
関越自動車道川越ICより約10km
駐車場
5箇所 合計約500台
駐車可能時間は6:00〜20:00 午後8時には閉鎖

こんな記事も読まれています