公園へ行こう!|埼玉県と周辺の公園ガイド |
|
![]() |
|
国営武蔵丘陵森林公園 |
さいたま水上公園(上尾市)
最終更新日 2017.7.2 撮影日 2012.10.13
流れるプールは芝生広場に
2014年11月、広大だった駐車場にスケート場がオープンしたため、駐車可能台数が約4割減少しています。クルマで行っても駐車できない場合があるかもということで、県では直通バスの利用を呼びかけています。
さいたま水上公園は、埼玉県誕生100周年事業の一環で、他の水上公園(川越水上公園、加須はなさき水上公園、しらこばと水上公園)に先駆けて、昭和46年にオープンした県内初の水上公園です。「さいたま」と名前がついていますが、実際は「上尾市」にあります。ちょうど市境ですけど。 建設当時はひらがなにすることで親しみやすさとか色々と表現したいことがあったのでしょう。後年、ひらがなの「さいたま市」が誕生するとは思いもよらなかった。だから、とてもわかり難いとの声が多々あって、名称変更も度々話題に上っています。 夏場は当然プール……なのですが、2012年秋に訪問したところ、中央にある大きな「流れるプール」の使用が禁止になっていました。更に2013年秋から解体埋め立て工事が行われ、2014年シーズンから広場として利用されることになりました。天然芝の部分は2014年は養生のため立ち入り禁止ですが。 2012年の夏からなので行かれた方はご存じでしょうけど老朽化が原因だそうで、利用料金は大人510円(流れるプール営業時は700円)になりました。今回の解体と広場建設が大きな改修計画の一部なのか、それとも流水プールのみの処置なのか不明です。 流れるプールは、2000年までは冬場はスケート場になっていました。(2001年冬から休止)。そのプールがこうして使用禁止になってしまう。十年昔日と言いますが、時代の流れは凄まじいばかりです。 さいたま水上公園には、現在は使用禁止の「流れるプール」のほかに全部で5つの個性豊かなプールがあります。湖のような大きな大型変形プール、スライダープール、こどもプール、造波のプール、滝のある小型変形プールで総敷地面積21.8haのうちの7haを占めています。プール内にはレストランと売店3カ所(夏季プール時期以外は売店は一カ所しか営業していません)あります。 託児室が整備されて(要予約300円→室内プール利用者のみで定員5名)、ママさんたちに優しい施設になりました。室内プール利用者のみというのが残念ですが。室内プールではアクアビクスなどもやっているようです。 バカでかい大型変形プール
とにかく、大型変形プールがでかい! 湖のようなプールです。しかし、造波プール等の他のプールは小さめで、プールサイドも狭い印象です。流れるプールの存在感が絶大だっただけに余計感じてしまうのかもしれません。 冬場のプールサイドは、2011年ころまでは変り種自転車を集めた自転車広場として営業していたのですが、2012年秋は「自転車広場」は中止になっています。 釣り場は拡大しています。スラーダープールが初心者用のえさ釣りプール、大型変形プールと小型変形プールがフライ・ルアーフィッシングの計3つのプールで営業しています。 放流されるのは、ニジマス、イトウ、イワナ、ブルック他。当初はニジマスのみ放流のようです。オフィシャルサイトに放流カレンダーがあるので、参考にして大物を狙ってください。イベントも多数開催されています。 秋〜春のプール釣りシーズンには、駐車場側に臨時の出入り口が設けられますので、出入りが非常に楽なのもありがたい。駐車場側から入ってすぐにレストハウス兼申し込み場(プチプロショップ)があり、カレー程度の軽食ならば摂ることができます。 プールフィッシングの他には、入口の左手にある脱衣棟の2階で「卓球場」と「パターゴルフ」が営業しています。室内でパターゴルフは厳しいですね。そとにはバッテリーカーもありました。 加須はなさき水上公園と同じように、プールサイドへは出入り自由です。 気持ちいい雑木林
さいたま水上公園の周囲はアカマツやコナラなどの雑木林です。 券売場前にちょっとした広場があって、その横に木のテーブルと椅子がいくつか並んだ小さな広場があります。17号沿いの入り口入って右側にもうひとつ広場があるほかは、延々と雑木林が連なって鬱蒼としています。 手入れの行き届いた非常に感じの良い林でした。管理にはボランティアの方々が協力しているそうです。ウッドチップが全面に敷き詰められた雑木林は清潔感溢れてホントに気持ちが良かった。 今回久しぶりに訪問して、変わらない雰囲気を確認しました。入口前の広場でローラーブレードの練習をしたこととか、広場脇のテーブルに座ってお弁当を食べたこと等を懐かしく思い出しながら散策を楽しみました。 いつ改修されるのか不明ですが、どんな改修計画が持ち上がってもプール外の雑木林は絶対に残してほしい。あれだけの雑木林にはなかなか出会えるものではありません。 さいたま水上公園 プールの案内図
さいたま水上公園 全体案内図
2017年版 有料施設の概要&料金&アクセス
こんな記事も読まれています |