ネーブルパーク(茨城県古河市) フォトギャラリー(1999&2001&2007)

最終更新日 2023.4.6 撮影日 1999.11.28&2001.10.21&2007.6.16

1999年と2001年の写真

古いページをそのまま移行しただけなので、古くて小さい写真ばかりで失礼します。

ネーブルパーク入り口。
公園を二つに分断する道路が走っています。
この右手にそば処があります。手打ち麺です。
宿泊ができる「平成館」
第一駐車場前にある「農残物直売所」
陶芸体験ができる「工芸館」
小さい写真でごめんない。
涌く池から流れ出した水が小川となって、芝生広場の周囲の池に流れ込みます。
中央部分が芝生広場。
右手にアスレチック広場とキャンプ場、奥に水車小屋やしょうぶ園があります。
1999.11.18撮影
しょうぶ園と水車小屋。
時期外れだったので花は咲いていませんが、
時期にはウッドデッキの周囲一面にしょうぶが咲き乱れます。
更にこの奥には、ニッコウキスゲ園もあります。
2001.10.21撮影。
しょうぶ園と水車小屋。
キャンプ場の奥にある、湧く池。
巨大な岩から水が迸り出ています。
この水が奥に向かって流れ、芝生広場の周囲の池に流れ込んでいます。
バンガローもいくつか見えます。
1999.11.18撮影
キャンプ場。水場。
中央はバーベキューテーブルとかまど。
キャンプセンター。
中央の写真の奥に見えるのが、ログキャビンです。
2001.10.21撮影
周囲を池に囲まれた芝生広場。
起伏があってよろしいのですが、周囲が池だから、安心して遊ぶことができません。
発想は良いと思うんだけど、もうちょっと工夫すべきだったと思う。
右奥には、キャンプセンターが。
2001.10.21撮影
左がアスレチック広場。
中央には展望すべり台があります。
すべり台は二基あって、大が40m、小が24mの長さです。
ちなみに展望台の高さは12.8m。
この下が巨大地下迷路で、緑色は空気穴です。
ヘルメット着用が義務付けられています。
1999.11.18撮影
新しくできた「子供の広場」。
船の形をした金属製の遊具です。
2001.10.21撮影
キャンプ場の横にあるでっかい山。
これって地下迷路を作ったときの残土でしょうか? 
あまりに場違いで、正体不明なので撮影してみました。
かなりの高さがあります。
1999.11.18撮影
入り口すぐにある大地の広場。まんなかには噴水もあります。
真夏には子供たちで大賑わい。
手前の花は名前がわかりません(^^;;)。あ、サルビアか。
1999.11.18撮影
「ポニー牧場」。ふたりで引いてくれるので安心です。
引き馬の人たちは、乗った子供たちに上手に話し掛けてくれて緊張を解いてくれます。
厩舎と休憩所。2001.10.21撮影 
注:2007年現在、この馬場では体験乗馬が行われています。
引き馬は、水路を渡ったふれあい広場の一角に場所を移しました。
厩舎内部はこんなになっています。
栗毛の美しいサラブレッド。全部で何頭いるのかな。

2007年の写真

ずっと上の方にある沸く池の横手です。
こんな感じで水遊びができるように流れています。
これが、地下迷路への入り口だ! 
後ろ側に、自販機があるので、ヘルメット着用券を買って、おじさんにお願いしよう。
バーキュー場・地下迷路方面の芝生広場はこんな風に傾斜しています。
深くは無いけど、ちょっとこわいな。
地下迷路側にある売店。簡単なおもちゃとか飲み物などを売っています。
ネーブルそば処。しっかりした手打ち麺でうまかった。
でも、一本の麺が短いのね。
ネーブル子育て広場「ヤンチャ森」。
この建物が公園で最も新しいんじゃないかな。
3歳以下専用の児童館。
第一駐車場。そば処もヤンチャ森も全部この周辺です。
この写真の奥に、つり堀があります。
つり堀。公園の水場には池を汚してしまうので、石鹸がありません。
釣れた!!
結構大きいでしょ? フナですね。 リリースします。
ポニー牧場。厩舎もあります。
引き馬のりば。
一回100円なんて、本当にありがたい。
距離は短いので、200円で二周している子もいました。
引き馬の広場は、こんな感じの芝生広場の一角です。
横のカラフルな遊具は海賊船を模しているようです。
右上の遊具に近寄るとこんな感じ。海賊船じゃなくて帆船かな。
ローラーじゃないですが、結構楽しそうな滑り台があります。
小学2年の息子も喜んでいました。
芦毛のポニー。結構大きいでしょ? 
ポニーってもっとずんぐりむっくりしているイメージだった。
以前は、ここで引き馬をしていました。今は乗馬体験の舞台です。
こんなにきれいな芝生広場がありました。右手に船の遊具、後ろが引き馬乗り場。
ほたるの里。
本当にほたるが生息しているようです。近所の方がうらやましい。
ほたるの生息地は水辺なので、絶対立ち入り禁止だそうですよ。
古民家からの道。初夏の竹やぶ。

ネーブルパーク 園内案内図

ネーブルパーク 園内案内図
ネーブルパーク園内案内図

こんな記事も読まれています