別所沼公園(さいたま市南区) みんなの広場
- 公園の紹介
- フォトギャラリー
- みんなの広場
- 別所沼会館
- 桜吹雪
- メタセコイアとラクウショウの紅葉
撮影日 2013.3.29
    こんな施設があるよ
みんなの広場に模様替え
2013年3月、桜を撮影に行ったとき、「児童広場」の遊具が刷新されて「みんなの広場」と変わっていたので撮影してきました。
幼児エリア(3歳〜6歳)、幼児・児童エリア(3歳〜12歳)、児童エリア(6歳〜12歳)、健康エリア(誰でも)という振り分けです。
以下、エリア順に並べてみます。遊具のエリア分けが違っていたらごめんなさい。
|  | 
| みんなの広場遠景。 | 
|  | 
| 桜がキレイな時期でした。 | 
|  | 
| みんなの広場は、こんな感じでエリア分けされています。 | 
幼児エリア(3歳〜6歳)
|  | 
| 一番大きな遊具。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
幼児・児童エリア(3歳〜12歳)
|  | 
|  | 
| 砂場がありました。 | 
児童エリア(6歳〜12歳)
|  | 
| すべてのエリアにこんな看板が立っています。 | 
|  | 
| ロープスライダーは大きい子向けのエリアにありました。 | 
|  | 
| 児童エリアの複合遊具。 | 
|  |  | 
| 上の複合遊具を別角度から。 | |
|  | 
| これが一番楽しそうだった。 | 
|  | 
| 上の遊具を別角度から。 | 
健康エリア(誰でも)
|  | 
| 健康エリアとは、昨今あちこちの公園で出来ているお手軽な健康遊具です。 | 
|  | 
|  |  | 

