岩槻文化公園・元荒川緑地(さいたま市岩槻区)
最終更新日 2021.4.21 撮影日 2015.6.28
一直線のアスファルト道路
![]() |
岩槻文化公園多目的広場奥の駐車場。写真中央にアスファルト道路の入口があります。 |
岩槻文化公園に隣接した「元荒川緑地」は曙ブレーキ工業のテストコースでした。
下に掲載したGoogleMapのキャプチャの通り、一直線に進んだ道路が一番奥でティアドロップ型にヘアピンして元の道路に戻って引き返してくる構造のコースが現在も残っています。
岩槻文化公園の多目的広場奥の駐車場からヘアピンまで約900m。鬱蒼とした緑の中をアスファルトの直線道路が延々と続きます。ヘアピン近くには写真の橋(大野島水管橋)がかかっています。
せっかくですから、岩槻文化公園に来たら奥まで歩いてみるとおもしろいかも知れません。散歩好きな方は特に。
特に春先は気持ち良いです。コースの両側を黄色い花をつけたノウルシが覆います。桜は1本だけしかありませんが。
ただし、コースの入口に「立入禁止」の看板があります。一応、遵守の姿勢なのでオススメはしません。
しかし、どうなんでしょうね。芝生広場にあるジョギングコースから入れる道が数ヶ所あります。コース横にある釣り堀へのアクセス道路からも出入り自由ですし、コース終わりにあるヘアピンの先は畑で出入り自由です。
将来的には元荒川緑地も公園として整備する計画があるようでそんな立て看板も立っています。
![]() |
岩槻文化公園 地図。 右下が曙ブレーキのテストコースです。 ヘアピンが見えていますね。 |
![]() |
元荒川緑地のアスファルト道路。ずぅ〜っと続いています。 |
![]() |
道路の左右にはこんな鬱蒼とした緑が。 |
ヘアピンの折り返し点
![]() |
一番奥に折り返し点があります。 |
![]() |
大きくグルリと回っています。 |
![]() |
右に元荒川。折り返し道路の頂点付近から戻る道を。 |
![]() |
元荒川にかかる橋。折り返し道路は右にヘアピンします。 |
岩槻文化公園 園内地図
![]() |
園内にあった案内看板。 |