しらこばと水上公園(越谷市・さいたま市岩槻区)
2015年、遊具施設がオープン!
![]() |
2015年に完成した遊具「コバトンの森」。最近では珍しいとても大きな複合遊具でビックリしました。 |
2015年春からプールの横手に建設していた複合遊具が完成しました。
2015年10月現在、「にぎわいの水辺」と名付けられた3歳〜6歳児用遊具と、6歳〜12歳を想定している「コバトンの森」と「タワーネット(立体蜘蛛の巣)」、広大な芝生広場、有料の多目的広場(土のグラウンド)が利用可能です。
とにかく「コバトンの森」が大きい。写真に写った人の大きさから想像してもらえると思います。ここまで大きな複合遊具はちょっと記憶にありません。「羽生水郷公園」の複合遊具もかなり大きかったけど、それ以上に大規模で複雑な遊具です。老境に近いオトナが見てもも興奮するくらいです(笑)。「しらこばと水上公園 コバトンの森(巨大複合遊具)」
「にぎわいの水辺」。見切れているのがコーヒーカップみたいな海賊船? 右奥に「かめのこドーム」 |
ちょっと小さいお子さんの「にぎわいの水辺」は、「かめのこドーム」と呼ばれるカラフルなテントみたいない遊具と、小さめの複合遊具にコーヒーカップの海賊船みたいな遊具が並んでいます。「しらこばと水上公園 にぎわいの水辺」
公園管理事務所の方によると、遊具広場の専用の駐車場は一ヶ所のみでアクセス道路も一ヶ所のみで、今後も増やす予定が無いのことです。
黄色の歩道橋の先に中華屋さんみたいな変わったフォルムを持った「南和寺」の裏側で道路もありますが通行止めになっています。クルマはプールの駐車場に停めて徒歩を推奨されているそうです。
一ヶ所だけある遊具広場専用駐車場へのアクセスはとてもわかりにくいです。参考までに下に地図を載せました。狭いので注意して下さいね。
新設のエリアは、今後、樹木を植えて遊歩道を整備するなどして2016年春くらいには完成する見通しだそうです。
「コバトンの森」と「にぎわいの水辺」の遠景。小高い部分に遊具があるので遠くからでも非常に目立ちます。 |
![]() |
新設のエリアは、赤で示したあたりから文字を書いたあたりくらいです。○の部分から入る道路のみです。 |
レジャープール公園
![]() |
広いプールサイドに作られた小さな川。小さな子どもが安全に水遊びできるようになっています。 |
しらこばと水上公園は、さいたま水上公園に次ぐ第二の大型レジャープール公園(他には、川越水上公園、加須はなさき水上公園)として、昭和54年に越谷市の田園地帯の真ん中にオープンしました。越谷西高校のすぐ脇です。総面積は21.5haで、そのうちプールが11.8haを占めています。公園の名前は、近くに生息する埼玉県と越谷市の鳥に指定されている「しらこばと」にちなんで命名されました。
プールが主体の公園ですから当然ですが、しらこばと水上公園は、夏は近隣に大渋滞を引き起こすほど混雑します。
一転して、閑散とする冬場は、毎年10月末くらいにオープンする大きな釣堀を中心とした公園になります。こちらのプールではルアーフィッシングと餌つりと両方を楽しむことができます。プールサイドでは、バッテリーカーや変りだね自転車、ミニチュアゴルフなど、色々工夫された遊びが準備されています。
2006年4月にオープンしたバーベキュー場がいいです。プールの入り口入って左右に「炉付き(16区画) 2100円(1日) 9m×4m 30cm×45cm 丸テーブル1卓 イス4脚 流し、炭捨て場」「広場(10区画) 1600円(1日) 5m×6m 無し 流し、炭捨て場)」があります。「しらこばと水上公園 バーベキュー場」
駐車場は2,000台近くを収容できます。他の県営プールよりもプール以外の部分が極端に狭かったのですが、2015年に遊具の広場が完成して雄大になりました。
プールは8つ
![]() |
スライダープール。正面に見えるカーブの裏側に直線のコースもあります。 |
「スライダープール」「幼児プール」「さざなみプール」「流水プール」「変形プール」「もぐりプール」「遊戯プール」「ジェットプール」と、これだけのプールを持つ大型レジャープール公園です。「もぐりプール」は深さ2mくらい。中面に絵が書いてあります。でも、誰でも入れるわけではなくて、簡単な水泳試験を受けないと入れません。横に覗き穴もありましたね。「さざなみプール」は波のプール。ここはカップルばっかりですね。とにかく広い。でも、ゆっくり目に出発すると、プールサイドに座り場所を探すだけで一苦労ですよ。
4号線を南下して元荒川を越えて三つ目の信号を右折。あとは真っ直ぐ行けばすぐにわかるでしょう。運動公園は水上公園のアクセス道路途中に左折する道がありますので、そこを曲がってください。ちょっと走ると見えてくる右手前方の緑が運動公園です。水上公園の駐車場は広いですが、運動公園はとても狭い。
しらこばと水上公園と運動公園は、「水上公園」と「運動公園」と「広場」の3ゾーンからなる、総面積が50ha以上にもなる大公園「しらこばと公園」の一部とのことです。2015年第三のエリアである「運動」のゾーンが完成しつつありますが、運動公園は越谷市、水上公園は埼玉県がそれぞれ運営しているので、統合することは無さそうです。
プールのエリアは、2015年はシーズンオフでも大人360円の入場料を徴収しています。中に入って何もしないなんて、ぼくみたいな人間だけでしょうから、バーベキューとか釣り等をやられる方はそちらの料金だけで大丈夫です。
しらこばと公園(しらこばと水上公園) 案内図
![]() |
新エリア書き込み済み(暫定)の案内図です。オフィシャルから借りました。事後ですみません。ありがとうございます。 |
![]() |
オフィシャルから借りました。事後ですみません。ありがとうございます。 |
2019年版 有料施設概要&料金表
2019年から「せんげん台駅」西口から「しらこばと水上公園行き」の直行バスが、夏季プール開催期間中に運行するそうです。
2018年まで運行していた「北越谷駅」西口発着の直行バスは廃止ですので、ご注意を!
2019年版 夏季プール | ボールプール | バッテリーカー | |
開園期間 | 7月13日(土)〜9月1日(日) | 6月中〜下旬と9月上〜中旬のプール準備期間以外に営業 上記以外は閉園 |
|
開園時間 | 9:00〜17:00 (7/20〜8/16は18:00まで) |
9:00〜17:00 (11/1〜1/31は16:00) |
9:00〜17:00 (11/1〜1/31は16:00) |
休園日 | 7月16日(火)〜7月19日(金) | 毎週月曜日(月曜日が休日のときは翌日。プール期間中の月曜は開園) &年末年始(12/31・1/1) (月曜日が休日のときは翌日。プール期間中の月曜は開園) 春休み・冬休みなどは月曜日も営業している場合があります |
|
料 金 | 高校以上 720円 小中学生 210円 ファミリー券 1650円 (大人2人、小人2人) 回数券(6回 その年のみ使用) 大人3600円、小人1050円 団体(30名以上) 580円 団体(30名以上) 170円 セブン−イレブン、ローソン、 サークルK、サンクス、ファミリーマート、 ミニストップ で入場券の購入が可能 |
10分 150円 | 一回 100円 |
貸し自転車 | 卓球場 | バーベキュー広場 | |
開園期間 | 夏季プールの期間とその前後二週間程度以外は営業しない | ||
開園時間 | 10:00〜17:00 (11/1〜1/31は16:00) |
9:00〜17:00 (11/1〜1/31は16:00) |
9:00〜16:00(片付け時間含む) |
休園日 | 毎週月曜日(月曜日が休日のときは翌日。プール期間中の月曜は開園)&年末年始(12/31・1/1) 春休み・冬休みなどは月曜日も営業している場合があります |
||
料 金 | 大人1時間 360円 小人1時間 260円 超過料金は同額 |
1台 30分 410円 | 共通施設:流し、炭捨て場 炉あり16区画(8名まで) (丸テーブル1卓 イス4客付属) 1区画 2,100円 炉なし10区画(8名まで) 1区画 1,600円 |
えさ釣り場 | ルアー・フライ釣り場 | |||||||
開設期間 | ||||||||
料金 | 大人 | 1日 | 2,570円 | 2,500円 | 持帰可能 15匹 |
2,570円 | 2,200円 | 持帰可能 10匹 |
3時間 | 2,060円 | 2,000円 | 10匹 | 2,060円 | 1,600円 | 7匹 | ||
1時間 | 1,030円 | 1,000円 | 5匹 | × | ||||
小人 | 1日 | 1,340円 | 1,300円 | 8匹 | 1,340円 | 1,100円 | 6匹 | |
3時間 | 1,030円 | 1,000円 | 4匹 | 1,030円 | 600円 | 3匹 | ||
1時間 | 510円 | 500円 | 2匹 | × | ||||
レンタル | 貸竿200円 えさ(オキアミ)110円 針20円 ウキ50円 針はずし50円 |
貸竿500円 | ||||||
超過分 | 1匹 120円 | 1匹 150円 | ||||||
休園日 | 毎週月曜日(月曜日が休日のときは翌日)&年末年始(12/31・1/1) 春休み・冬休みは月曜日も営業 |
- 夏季プールレンタル
- コインロッカー 1回 100円〜200円
- 貸ボート 1時間 410円
- 貸浮き輪 1時間 310円
- 貸サマーベッド 1日 310円
- パドルジャンバー 1日 300円
- 貸ボート 1時間 410円
- ホワイトビーチ(リゾート) 1030円(チェア2つ、パラソル1つ セット)
- リゾートエリア(4名) 1日2,100円(全63区画) 全席禁煙
- リゾートエリア(6名) 1日3,100円(全4区画) 全席禁煙
- 特記事項
- 大人とは高校生以上、小人とは小学生と中学生。それ以下は無料。
- 駐車場:大型 1640円、普通 820円(夏期プール開園時のみ有料)
- 釣り場: 貸し竿 えさ用:200円、ルアー用:300円 無料で持ち帰れる魚数は決まっています。
- バーベキューの予約は、埼玉県営公園 施設予約サービス から先着順。キャンセルも同サイトから。(施設サービスコールセンター 0570-02-2933
- バーベキュー場はペット不可。
- 駐車場:大型 1640円、普通 820円(夏期プール開園時のみ有料)