見沼氷川公園(さいたま市緑区) 桜
撮影日 2012.4.8
    
    
    芝生広場の周囲の桜
「見沼氷川公園」を桜の名所として取り上げているガイドブックは少ないですが、ご覧のとおり、「桜の名所」と呼んでも差し支えないでしょう。
桜は大きく高く枝が張っています。それほど広くない公園に、約100本の桜が密集して咲く姿は想像を絶します。撮影したのは2012年4月8日。残念ながら、満開の一歩手前でした。
地元の方々はよくご存じで、たいへんな人出です。駐車場が狭い上に、アクセス道路も狭く、あっちからもこっちからも来るクルマに右往左往四苦八苦でした。
|  | 
| 駐車場の真ん前あたり。 | 
|  | 
| これも枝振りがすごいですね。 | 
|  | 
| 右奥に池が見えます。左奥に芝生広場。 | 
|  | 
| 入口の横。 | 
|  | 
| 入口近くの用水路脇の桜並木。 | 
|  | 
| 案山子の象。 | 
|  | 
| 大きな桜ですよね。 | 
池の周囲の桜
|  | 
|  | 
| 可憐な花びら。 | 
|  | 
| ここも老木が多く、枝振りがすごい。 | 
|  | 
| 芝生広場に隣接。左方面に神社があります。 | 
|  | 
| 小さな池です。 | 
|  | 
| 池の周り。 | 
|  | 
| 池の周り。満開にはちょっと早かった。 | 
しだれ桜
|  | 
| 案山子の像の近くに1本だけある「しだれ桜」 | 
|  | 
| 色っぽいですね。 | 

