最終更新日 2022.11.10 撮影日 2022.5.3&2015.4.4
遊具は一層目の谷に2基
 |
大小の複合遊具が並んだ谷は駐車場の右手から入ります。 |
北本市子供公園の遊具は一層目の谷に大小2基並んでいます。どちらも滑り台等を備えた複合遊具です。
小さい方は幼児対象、大きい方は小学校の低学年から高学年対象です。
大きい方の複合遊具は真ん中付近で対象年齢が区切られています。真ん中から入口側が高学年対象で水遊び場側が低学年対象です。
三層目にはローラー滑り台とエアートランポリンのふわふわドームがあります。
それらは別ファイルを用意しました.。 → 「北本市子供公園 ふわふわドームとローラー滑り台」
 |
少し傾斜しています。
奥から駐車場側を見たところ。 |
 |
桜の谷と呼んでも良さそうな場所です。 |
小型の複合遊具
 |
2022年5月の小型複合遊具。右手が公園の入口です。 |
 |
小型の複合遊具は幼稚園の年少さんくらいまででしょうか。 |
 |
滑り台も低いです。 |
 |
とんがりやねに、BABYとありますね。 |
大型複合遊具
 |
2022年5月の大型複合遊具。
左手に見えているすべり台手前までが「高学年対象」、
すべり台から向こうが「低学年対象」です。
詳しくは、ページの下の方に現地で撮影した「利用案内」をご覧ください。 |
 |
大型複合遊具。
ピンクのすべり台手前までは小学校高学年対象エリア。 |
 |
大型複合遊具の高学年対象エリア。
チューブスライダーが楽しそう。 |
 |
大型複合遊具の低学年対象エリア。らせんすべり台。
ピンクのトンガリ屋根までが低学年、そこから向こうが高学年エリア。 |
 |
大型複合遊具のすべり台から左が低学年対象エリア。 |
 |
高学年対象エリア。 |
複合遊具 利用案内
 |
複合遊具が3基あるように見えますが、実際には2基しかありません。
上の2つ「低学年対象」と「高学年対象」は実は一つの遊具で、公園側から見て右側が高学年、左側が低学年対象になっています。 |
スプリング遊具
こんな記事も読まれています