|
奥に見えるのが茶色い建物が常設の飲食コーナー。店の前(右手奥)にはウッドデッキがあり、白と青のパラソルが並べられています。お店では今日、スイカが売られていました。 |
これより下は、2007.4.1撮影です。
|
|
|
どうもこれが御衣黄(ぎょいこう)桜のようです。カミさんに言わせると、「葉っぱが出ていて、その緑が濃いだけで、花自体は白にしか見えない」とのことですが、ぼくは薄緑色のきれいな桜に見えました。公園の西側の入り口そばに何本もあります。時期がちょっと早いような気もしますので、カミさんの意見が正しいのでしょうか??
|
|
|
芝生広場はこんな感じで、桜の木はそれほどたくさんはありません。 |
公園記事本文に書きましたが、これが謎のミストです。暖かな日だったので子供の歓声が響き渡っていました。冷たくないですよ。
|
|
|
こちらの公園の桜は、公園北側のサイクリングコースに沿ってたくさん並んでいます。先に御衣黄(ぎょいこう)桜が並んでいるようですね。
|
売店。この日は暖かだったので、夕方にはソフトクリーム、アイスクリームなどは完売でした。正月期間以外は営業している。そば・うどんのほかいろいろなメニューがあります。こちらのおばサマは気さくで話し好き。
|
|
|
公園北側のサイクリングコースの桜並木。枝振りもよく、なかなかの桜並木です。花見をするならこのあたりにレジャーシートを引いたほうがよろしいですね。
|
桜並木から見た昭和沼に突き出たデッキ。夏場はかなり涼しい場所です。 |
|
|
昭和沼にある噴水。幻想的な音楽に合わせて踊るように吹き上がります。
|
昭和沼の船着場、というかボート乗り場。右手に桜並木のサイクリングコース。
|