最終更新日 2019.11.28 撮影日 2019.11.2&2011.5.4
遊具の広場(2019年11月)
2019年11月に撮影した遊具の広場の画像を掲載します。
松伏記念公園には以前とても大きく特徴的な遊具がありました。このページの一番下に掲載している写真がそれです。
見たとおり、正方形の大きな積み木を組み合わせたような木製の大型遊具で子どもたちにとても人気がありました。
しかし、木製の遊具は劣化が早く、撤去されて下の写真のような特徴の無い小型のコンビネーション遊具といくつかの健康遊具が設置されました。
場所は、松伏高校の道路を挟んで正面あたりです。
記念公園と松伏高校の間の入り口から入って駐車場を超えた遊具の広場です。
遊具の広場はそれだけで2500平方メートルくらいある広場で周囲に園路が通されています。遊具はそのほぼ中心にドンと置いてあります。前のに比べるとやっぱり残念ですよね。
斜め向かいに「松伏中央公民館(田園ホール・エローラ)とその隣に「松伏町B&G海洋センター(プール)」があり、松伏高校との間の道路に沿ったお隣には広めの芝生広場があります。
この芝生広場は、イベント時には駐車場に早変わりするみたいです。
四方から遊具
 |
以前は、ここにこのページの一番下の大きな遊具がありました。 |
 |
幼稚園児くらい向けですね。滑り台がなだらか。 |
 |
後ろに見えているのはエローラです。 |
 |
こちらは右手に駐車場、
左手に多目的広場。 |
 |
一基だけの金属製遊具。 |
健康遊具とスプリング遊具
 |
これは背筋マシンかな。 |
 |
背伸びするヤツ? |
 |
これは腹筋かな? |
 |
これは腰回り? |
 |
これも健康遊具。ステップ。 |
遊具広場横の芝生広場
 |
遊具の広場の脇にある芝生広場。 |
 |
イベント時には駐車場になるようです。
この時何があったかは不明ですが。 |
2000年6月17日撮影の写真から
 |
2000年当時はこんな大きな木製遊具がありました。
撤去したのは、いつごろでしょうね。2011年のが新しいので、最近かな。 |
こんな記事も読まれています