最終更新日 2021.8.10 撮影日 2019.8.11
    
    
    新しくできたエリアの花畑
    
    羽生水郷公園の「ひまわり畑」は2019年のみで、その後は一度も植えられていません。2021年も植えられていません。
    公園管理事務所によると同じ場所で、「2020年はコスモス畑、2021年はハーブ園とコスモス畑(秋予定)で、毎年同じものを植栽するかは未定」だそうです。
    2019年に撮影した羽生水郷公園の「ひまわり畑」は、水族館を右手に見ながら奥に進んで、貸し自転車・カヌーを超えて最初に見えた橋を渡った新しいエリアにありました。
    ご覧のとおり青空の下でキレイに撮れた写真じゃありませんし、毎年見られる花じゃないかも知れないので見送ろうと思ったのですが、増えたといってもひまわり畑のある公園は他に知らないので掲載してみます。
    
     
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    利用案内(さいたま水族館)
    
      
        |  | 入場料(20名以上団体) | 年間パスポート | 
        | 大人 | 通常 | 310円(250円) | 1,030円 | 
        | 特別展 | 410円(330円) | 65歳以上:820円 | 
        | 小人(小中学生) | 通常 | 100円(80円) | 310円 | 
        | 特別展 | 100円(80円) | 
        | 5月5日と11月14日は子ども無料 | 
        | 未就学児童&障害手帳持参 | 無料 | 
        | 年間パスポートの有効期間は購入月から1年間。シニアパスポート購入には年齢の証明書が必要。 | 
    
    
      - 開館時間
      
- 2月〜11月 9:30〜17:00
      - 12月〜1月 9:30〜16:30
      - 入館は終了時間の30分前まで
      
- 駐車場(羽生水郷公園と共通)
      
- 二ヶ所 約750台
      
- 休館日
      
- 毎週月曜日(祝日のときは翌日)
      - 12月は毎週月、火曜日
      - 12月29日〜1月1日
      - 春休み、夏休み期間中の月曜日は開館
      
- アクセス
      
- クルマの場合:東北自動車道羽生ICから栗橋方面へ3q
      - 電車の場合:東武伊勢崎線羽生駅または加須駅から7q(タクシー利用で15分)
    
こんな記事も読まれています