最終更新日 2018.5.27 撮影日 2018.5.4
変わった形の物産館
 |
歴史資料館のホワイエからガラス越しに見ました。 |
イイナパーク川口の「地域物産館」は川口市内の農産物等を中心に集客性の高いイベントやワークショップを開催可能なスペースです。
それと、公園内の2ヶ所にしかない大事なトイレがあります。トイレは物産館を正面に見て左側の裏手なので少しわかり難いかも知れません。
地域物産館は、首都高川口PA隣に作られた仮設駐車場から歩くと結構な距離があります。首都高下の駐車場からは近いですが。
地域物産館のあたりはふわふわドームから見ると一段高くなっています。
写真の通り、ワイングラスの下半分を切り取って逆さにしたような特徴的なフォルムです。
中にはイベントスペースだけでなく無料の休憩所等もあるようですが、ぼくが訪問した日は解放されていませんでした。
イベントがあるときに一度訪問してみたいです。
いろんなイベントやワークショップが開催されて、地域活性化の拠点になってほしいですね。
 |
一段高くなっている感じがわかると思います。 |
 |
左側の裏手にトイレがあります。 |
 |
本当に特徴的な形をしていますよね。 |
 |
こもれびラウンジは無料休憩所ですが、この日は閉まっていました。 |
 |
トイレです。 |
 |
中央の入り口がトイレ。右にふわふわドームが見えています。 |
 |
物産館から見下ろすとこんな感じです。
ふわふわドームと右に歴史資料館が見えています。 |
イイナパーク川口(赤山歴史自然公園) 園内地図
 |
イイナパーク川口(赤山歴史自然公園) 園内地図 |
 |
イイナパーク川口(赤山歴史自然公園) 園内地図(拡大) |
アクセス・駐車場など
- 埼玉高速鉄道
- 「新井宿駅」下車 徒歩約15分
- バス
- コミュニティバス「みんななかまバス」 戸塚・安行循環(1日7便) 「新井宿駅」から「門下町バス停」下車 徒歩約8分
- 駐車場(無料)
- 2018年4月現在、500台くらい(公式アナウンスでは190台)は停められそうな広大な砂利敷の仮設駐車場がありますが、2018年9月までのようです。その後は新しい駐車場がオープンする?
- 広大な駐車場は首都高川口SAの裏手(首都高の反対側)にあります
- 仮設駐車場へのアクセス道路はかなり狭いので注意してね
こんな記事も読まれています