権現堂公園 2号公園(幸手市) 4つの大きな遊具−ロングカーボンスライダー・ビッグモーグルヒル・プレイビート・プレイウォール
- 公園の紹介
- 4つの大きな遊具−ロングカーボンスライダー・ビッグモーグルヒル・プレイビート・プレイウォール
- デイキャンプ場
- 満開の桜
- 権現堂公園 1号公園
- 権現堂公園 3号公園
- 権現堂公園 4号公園・権現堂桜堤
大きな遊具が4つ
3つの遊具しか見えてません。 この遊具たちの裏手に「プレイウォール」があります。 |
遊具の頂上。 ベンチがふたつあります。 左からロングカーボンスライダー、ビッグモーグルヒル、プレイビート。 |
「権現堂公園 2号公園」には、ロングカーボンスライダー、ビッグモーグルヒル、プレイビート、プレイウォールと名付けられた大きな遊具が4基あります。
4基の遊具は、公園の南の端に作られた築山の斜面に並んでいます。
「公園の南の端」とは、権現堂桜堤(4号公園)寄り(中川寄り)ということ。
埼玉県から国道4号線を北上して「権現堂公園 4号公園・権現堂桜堤」を超えるとすぐに中川に架かる橋を渡ります。
橋を渡ってすぐの交差点を右折するのですが、信号機が設置された交差点ではないので注意が必要です。
右折してちょっと進むと左手に「2号公園」の駐車場入口が見えてくるのでそちらに停めてください。
4基の大きな遊具が近くに見えるはずです。
2号公園は細長いので「1号公園」寄り(デイキャンプの方はそっちが便利)に停めてしまうと700mくらい歩く羽目になってしまいます。
ご注意を。
ロングカーボンスライダー
子どもたちでいっぱい。 すごく楽しそう。 |
なんといっても一番人気は「ロングカーボンスライダー」でしょう。
いつ行っても子どもたちの歓声で溢れています。
ロングカーボンスライダーは、幅4m長さ18mもあるカーボン製のすべり台です。一度に10人が滑れるそうです。
カーボンは摩擦が少ないのでよく滑ります。最初滑り降りてくる子どもたちを見たときはびっくりしました。
3枚下に写真を掲載していますが、すごいスピードなのに、両手を伸ばして頭から滑ってくる子どもが多いのですね。
スピード注意です。
ガラガラですが、 ここまで人がいなくなる瞬間のためにかなり待ちました。 |
斜面の感じ。 |
すごいスピード感。 |
プレイビート
波の感じですね。 左にビッグモーグルヒル。 |
プレイビートは、波打つうんてい風の赤く塗られた遊具です。
ぶら下がるのではなく、格子状に赤い綱の張られた雲梯の上を乗り越えて登ったり降りたりします。
下の部分は、粗めに結ばれたロープの上に網目が細かいロープを重ねた形になっていて、足が嵌まらないなっています。
上の部分は粗めのまま。
子どもたちの想像次第でいろんな遊び方ができそうです。
バランス感覚が鍛えられるかも。 |
目が細かいです。 |
こちらは粗め。 |
ビッグモーグルヒル
ロングカーボンスライダーより短めのすべり台。 |
ビッグモーグルヒルは、ボルダリング風の突起が付いた板張りの斜面をロープや手すりを使って登り、更に同じように作られた斜面を降りて、その向こうにあるモーグルのような斜面を滑り降りる遊具です。
お隣のロングカーボンスライダーよりもすべり台の長さは短めです。
ロングカーボンスライダーのようなスピードは出ませんが、モーグルのようなデコボコした斜面が楽しそうです。
登り口はクライミング風。 |
下に降りたらすべり台があります。 |
プレイビートが見えています。 |
プレイウォール
ウネウネとプレイウォール。 |
プレイウォールは、遊具が作られた丘全体に張り巡らされた遊具です。
園路そのものが遊具になっているようなイメージでしょうか。
丘に張り巡らされたコンクリート?製の薄ピンクと黄色の園路が、途中で平均台みたいに細くなったり斜面が抉れてすべり台になっていたり、走り回る子どもたちにはぴったりの遊具に見えました。
プレイウォールは権現堂オリジナルの遊具だそうです。
すべり台が主な遊び方だとは思いますが、こちらも子どもたちの想像力次第でいろいろな遊び方ができそうです。
頂上あたり。 ベンチとロングカーボンスライダーが見えています。 |
平均台風。 |
主な遊び方はやっぱりすべり台?? |
権現堂公園 2号公園 案内図
いくつかある公式サイトから拝借しました。この場を借りて御礼申し上げます。 わかりにくいですが、左が北です。 |