大崎公園(さいたま市緑区) フォトギャラリー
撮影日2009.5.9
      
      
      広 場
![]()  | 
        
| 広々とした芝生広場。毎年春から夏にかけては養生のため、立ち入り禁止になります。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 広場じゃないですが、花壇の横の東屋。 | 駐車場近くにある子どもの遊び場。 2010年4月に確認したら、撤去されていました。  | 
        
![]()  | 
        
| 2010年4月現在、直上右側の写真の遊具は撤去されています。現在はこんな感じ。 それほど老朽化が激しいとは思わなかったが。また、誰ががクレームつけたのかな。 2010年4月3日撮影。  | 
        
![]()  | 
        
| 遊具があったころと比較しやすそうな写真を蔵出し。 1999年6月13日撮影。  | 
        
![]()  | 
        
| 芝生広場の一角にはこんなかわいい屋根付きベンチが。 | 
大崎公園と周辺の案内図
![]() ![]()  | 
        
| 微妙なズレはご容赦ください。よく見れば、字も読めますね。 | 
釣り池と花時計
![]()  | 
        
| 釣り池。奥にアスレチックの宇宙ステーションがあります。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 釣り池横の花壇。 | 花壇の真ん中に花時計。 | 
![]()  | 
        
| 花壇の上から釣り池を見るとこんな感じ。 | 
遊具(宇宙ステーション)〜2011年3月撤去されました
以下の写真に写っているカラフルな金属製遊具は、2011年3月に撤去されてしまいました。水遊び場の水は2011年は7月21日から流すそうです。
在りし日の姿です。
![]()  | 
        
| フィールドアスレチック「宇宙ステーション」(撤去)と水遊びの川。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 大崎公園の遊具は大きくて、とてもおもしろそうです。でも、目を離すと危ない。ゴツゴツした岩の部分は全部水遊びの川です。 | |
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 遊具の下に水遊びのできる川が流れています。高低差のある滑り台は楽しそうだ。 | |
サイクルモノレール(2013年10月営業停止)と水遊びのできる川
![]()  | 
        
| これらの遊具は2014年現在、ありません。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| サイクルモノレールは2013年10月に営業終了しました。 | 水遊びの川の水源。ここは冒険心いっぱい。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 大崎公園の水遊び場は、手入れも行き届いて良いです。ここまでの広さのある水遊び場は他に無いんじゃないかな。浅いので小さい子も安心。 | |
![]()  | 
        
| 水遊びの時期には、こんな感じになります。1999.6.13撮影。古っ! 今やこの子たちも高校生大学生くらいでしょうか。  | 
        
![]()  | 
        
| ホッとする木陰もたくさん。 | 
見沼ヘルシーランドと屋台
![]()  | 
        
| 植物園の横に立つ見沼ヘルシーランド。お風呂とスポーツ施設。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 植物園へ行く道には屋台がたくさん。 | 見沼代用水東縁。用水路という感じじゃありません。 | 



























