大宮花の丘農林公苑(さいたま市西区・上尾市) ポピー(摘み取り)
最終更新日 2019.6.1 撮影日 2019.5.18
こんな施設があるよ
摘み取りができる「ポピーまつり」
四季折々さまざまな花で楽しませてくれる公園ですが、春のポピーは毎年5月に「ポピーまつり」を開催するほどの力の入れ方です。
おまつりと言っても、花の食品館近くに地元有志の屋台がいくつか並ぶ程度の地味なおまつりですが。
しかし、地味ではありますがひとつだけほかの花のおまつりと大きく違っているのが、ポピーの摘み取りを無料で出来ることです。
森林公園やそのほかの公園で開催している同様のおまつりでも摘み取り体験が可能なので、ポピーは摘み取り前提なのかもしれませんが。
大宮花の丘農林公苑は毎年5月中旬の週末2日間だけ摘み取りが可能です。無料で人員の制限はありませんが、本数の制限はあるようです。20本だったかな? ビニール袋と摘み取り用のハサミは持っていかなくてはなりません。
樹液で洋服が汚れることがあるので注意してください。
摘み取りが可能なエリアは、川を挟んで遊具がある側です。ポピー畑のちかくにテントが立っているのでそちらで受付を済ませてからです。
川の反対側は摘み取り不可ですので、ご注意を。
摘み取り可能なエリアから順番に掲載していきます。残念ながらかなり摘み取られてしまったあとの画像しかなくて、申し訳ありません。
摘み取り可能なエリアのポピーは本当に見事なのですが、撮影できてません。いずれ。
摘み取りエリア
摘み取り不可エリア
ポピーまつり
大宮花の丘 園内案内図
大宮花の丘 園内案内図 |
開苑時間、アクセス、駐車場他
- 開苑時間
- 夏時間(4月から9月)7:30〜19:00
- 冬時間(10月から3月)8:00〜18:00
- 電車
- JR川越線「日進駅」北口下車 徒歩約27分(約2.2km)
- JR高崎線「宮原駅」西口下車 徒歩約27分(約2.2km)
- バス
- JR高崎線「宮原駅」西口から東武バス「花の丘」行き乗車 終点下車(土曜日・日曜日のみ運行)
- JR高崎線「上尾駅」西口から上尾市内循環バスぐるっとくん「大谷循環(戸崎先回りまたは日産先回り)」乗車 「花の丘公苑」バス停下車
- JR高崎線他「大宮駅」西口から東武バス「平方」行き乗車 「清河寺」バス停下車 徒歩約20分
- JR高崎線「上尾駅」西口から上尾市内循環バスぐるっとくん「大谷循環(戸崎先回りまたは日産先回り)」乗車 「花の丘公苑」バス停下車
- クルマ
- 圏央道「桶川北本IC」から南へ約10km(クルマで約16分)
- 国道16号、17号「吉野町交差点」から南西へ約2.3km(クルマで約6分)
- 西大宮バイパス、新大宮バイパス「宮前IC」から北へ約2.4km(クルマで約5分)
- 国道16号、17号「吉野町交差点」から南西へ約2.3km(クルマで約6分)
- 駐車場
- 250台(無料)