埼玉県と周辺の桜の名所、お花見スポット、桜まつり (桜の美しい公園)

そのほかの公園施設

こちらは、の名所、お花見スポット、まつりなど、が美しい埼玉県と周辺の公園を並べています。( )内は撮影年です。

以外の花が美しい公園は専用のページを設けてあるのでそちらをご覧ください。

ロウバイが美しい梅が美しいバラが美しい花菖蒲(あやめ)が美しいあじさいが美しい蓮、睡蓮(スイレン)が美しい芝桜・彼岸花・水仙・花桃・桜草・つつじ・コスモス・ネモフィラなどの花が美しい

( )内は桜を撮影した年です。

さいたま市周辺の公園

  • 岩槻城址公園(さいたま市岩槻区) 

    埼玉県有数のお花見の名所です。ソメイヨシノが600本くらいあり、毎年開花時期(3月下旬くらいから4月上旬)におまつりが開催されます。特に美しいのは赤い八ツ橋と菖蒲池の周辺と、元荒川近くの駐車場とサイクリングロードあたりです。どちらかというとサイクリングロードあたりの方が枝振りも見栄えも見事かもしれません。作り出されたピンクのトンネルから1本1本の枝が降るようです。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 10位

    岩槻城址公園 満開の桜まつり (2000年&2002年)」

    岩槻城址公園 満開の桜 (2017年)

  • 岩槻文化公園(さいたま市岩槻区)

    公園内にソメイヨシノとヤマザクラ、オオシマザクラ等が全部で60本近くあります。桜は主に2ヶ所にあって、1ヶ所は村国山側の入口の元荒川土手です。こちらには12本のソメイヨシノの桜並木があります。枝振りがよくすばらしい並木です。もう1ヶ所は芝生広場の園路沿いで多目的広場に連なる駐車場側にズラリと並んでいます。このあたりが30本ちょっとくらいでしょうか。残りは園内に転々とあります。

    岩槻文化公園 満開の桜(ソメイヨシノ等)(2022年)

    岩槻文化公園の桜で特に記しておきたいには、八重桜です。八重桜は槻の森スポーツセンターと多目的広場の間の園路にズラリと並んでいます。まだ若い八重桜ですね。本数は15本。当初は20数本ありましたが、発育状態が良くない個体があって伐採されています。八重桜だけの並木は埼玉では珍しいです。

    岩槻文化公園 満開の八重桜並木(2021年)

  • 大宮第二公園(さいたま市大宮区) 

    調整池周囲の土手に並んだソメイヨシノが美しいです。当サイトで掲載している名所でも指折りの美しさです。個人的には埼玉県一の名所として、メディアに露出が多く高名な本家大宮公園よりも比較的静かなこちらが好みです。土手でお弁当を食べていると、上から垂れてきた枝で視界が遮られることがあったりします。目の前に滝のような花びら。夢のようです。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 3位

    大宮第二公園 土手の桜並木 (2023年・2012年)

  • 埼玉スタジアム2002公園(さいたま市緑区) 

    ソメイヨシノが120本くらいあります。特に、北側のバス発着場の上あたりの桜並木は、埼玉スタジアムをバックに絶好の撮影ポイントです。ここ数年埼スタをお花見の名所と紹介するサイトや雑誌が増えてきました。まだ若いのでこれからの名所でしょう。桜とサッカースタジアムの取り合わせはサッカー王国・埼玉県(浦和)ならではですね。もちろん、誰でもどこの県でも考えつくことですが(笑)。

    埼玉スタジアム2002公園 桜とスタジアム (2015年)

    夕陽に輝く満開の桜とスタジアム (2017年)

  • 大崎公園(さいたま市緑区)

    釣り池の横の小高い丘が花壇で、季節の花々が並んでいます。中央部分には花時計。公園入り口からその周囲にソメイヨシノがあります。数は多くありませんがなかなか勇壮です。でも一番美しいのは「園芸植物園」との間の「緑のヘルシーロード」ですね。こちらはさいたま市が推進する「見沼の桜回廊」の一部です。総延長は20kmを超えるそうです。

    大崎公園 満開の桜 (2012年)

  • 大宮公園(さいたま市大宮区) 

    埼玉県随一のお花見の名所です。ソメイヨシノを中心に約1,000本あると言われています。老木が多いので凄まじい枝振りです。なので養生をしていることも多い。大事にしましょう。毎年開花時期(3月下旬くらいから4月上旬)におまつりが開催されます。なぜか埼玉県で一番先に開花し一番に見頃を迎えます。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 5位

    大宮公園 満開の桜(桜まつり) (2023年・2017年・2008年)

  • 市民の森・見晴公園(さいたま市北区)

    こちらもきれいです。公園へのアクセス道路沿いと駐車場両脇に桜並木が連なります。でも、市民の森一番の絶景はちょっと離れて、野田線の線路あたりから眺めた景色でしょう。こんな風景が見られるのはたぶん埼玉ではここだけです。ソメイヨシノをはじめ約200本の桜があると言われています。

    市民の森の桜 (2002年)

    市民の森の桜 (2016年)

  • 番場公園(さいたま市北区)

    平成15年3月オープンの比較的新しい公園です。芝生広場の鴨川側(西側)の園路(鴨川の土手下)に沿って桜が連なっています。芝生広場の東側にはシダレザクラもありました。数えたわけではありませんが、全部で50本以上はあるのではないでしょうか。植栽から15年たってサクラも大きくなりました。

    番場公園 桜(満開には少し早かった)(2020年)

  • さぎ山記念公園(さいたま市緑区)

    数は多くありません。釣り池の周りと芝生広場の周囲にソメイヨシノが数十本程度でしょうか。なんといっても、さぎ山記念公園と見沼自然公園の間の緑のヘルシーロード沿いです。こちらは圧巻。緑のヘルシーロードはさいたま市が推進する「見沼の桜回廊」です。総延長20kmを超えるそうですから凄まじいですよね。

    さぎ山記念公園 桜 (2012年)

  • 見沼氷川公園(さいたま市緑区)

    広さ2.3haほどの敷地に約100本のソメイヨシノが密集しています。シダレザクラもあります。公園中央にある池の周囲が特に美しい。絶景ですね。古木が多いのでどれも背が高く枝振りがとても良い。見沼氷川公園は駐車場が極端に狭いので要注意です。それと園内で火器は使用禁止です。バーベキューはいけません。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 19位

    見沼氷川公園 満開の桜 (2012年)

  • 三橋総合公園(さいたま市西区)

    公園に隣接している「鴨川第一調整池」と境界の土手の桜並木が美しピンクのトンネルを作りだしています。土手に菜の花が咲くこともあるので、タイミングが上手く合えばこの時期鉄板の取り合わせ、桜の淡いピンク、菜の花の黄色、空の青、のセットが見られるかもしれません。ガイドブックやサイトであまり紹介されていないので穴場かも知れません。

    三橋総合公園 満開の桜並木 (2011年)

  • 与野公園(さいたま市中央区)

    埼玉で2番目(埼玉一は「伊奈町町制施行記念公園のバラ園」)のバラの名所として知られる与野公園ですが、ソメイヨシノが約300本あるお花見の名所としても知られています。歴史が深いからか老木が多い印象です。園内いたるところに点在していますが、銭洗弁天横の池に降り注ぐように咲くソメイヨシノはすばらしいです。毎年3月末から4月上旬にかけておまつりが開催されます。

    与野公園 満開の桜 (2019年)

  • 大宮花の丘(さいたま市西区)

    比較的新しい名所でしょうか。チューリップと競演して得も言われぬ美しさを醸し出す桜は約400本あります。時期が上手く合えばネモフィラとの共演も見られます。園内あちこちにありますが、道路を挟んで南側の「緑のふるさとセンター」側はチューリップもネモフィラもあるのでこちらがオススメでしょうか。埼玉中央エリアでは屈指の名所だと思います。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 13位

    大宮花の丘農林公苑 満開の桜 (2020年)

  • 秋ヶ瀬公園(さいたま市桜区)

    バーベキューエリアと生涯スポーツエリアの間の園路には、150m近くも連なる美しいソメイヨシノのトンネルが出現します。

    もう一ヶ所は、バーベキューエリア近くの「子供の森」周辺でしょうか。でも、どちらも名所と言うほどではないかもしれませんが、それでも、秋ヶ瀬公園全体でソメイヨシノが約120本あるそうです。お花見をしながらバーベキューができる場所もあります。見た感じヤマザクラもかなりあると思いますが、正確なところは不明です。

    秋ヶ瀬公園 満開の桜 (2013年)

  • 桜草公園(さいたま市桜区)

    「桜草」の名所として知られた公園です。お花見ができると紹介しているサイトや雑誌を見たことがありませんが、さいたま市界隈でも指折りの名所だと思います。メディアの露出も多くありません。こういうスポットを本当の穴場と言うのかもしれません。約650本のソメイヨシノがあって、桜草の時期に先駆けて満開を迎えます。公園一面が桜です。すごいですよ。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 9位

    桜草公園 満開の桜 (2013年)

  • 別所沼公園(さいたま市南区)

    お花見の名所としても知られています。ソメイヨシノが100本程度ですが、1本1本が大きいので迫力があります。駐車場から南側広場へ向かう園路が一番のお花見スポットかもしれません。こちらもヤマザクラがあると思います。未確認ですが。

    別所沼公園 桜吹雪 (2013年)

  • 上尾丸山公園(上尾市)

    ソメイヨシノを中心に河津桜、シダレザクラ、エドヒガンザクラなど、全部で400本以上の桜が植えられています。特に美しいのは池の周囲でしょうか。水辺に映える淡いピンクはこの時期ならではの美しさですね。3月〜4月には「あげおさくらまつり」が開催されます。メディアの露出や知名度では埼玉県中央エリア屈指ですね。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 18位

    上尾丸山公園  満開の桜 (2019年)

  • 平塚公園(上尾市)

    数は多くありませんが、芝生広場周辺などに枝振りの立派なソメイヨシノが立ち並んでいます。あまり知られていないので屋台もありませんし、お花見客も多くありません。静かにのんびりお花見を楽しむにはぴったりの公園です。こちらも穴場かもしれません。おまつりの雰囲気が好きな人には向かないと思いますが。

    平塚公園 満開の桜 (2016年)

  • 城山公園(桶川市)
  • 園内にある300本以上あると言われるソメイヨシノやヤエザクラは中央出入り口側の「もよおし物広場」側にあります。埼玉中央エリアでは屈指のお花見の名所と云われている割りに穴場かもしれません。「もよおし物広場」の横手にある花壇で春には色とりどりの花が咲くので、更に美しく感動的なお花見ができます。必見です。
  • 改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 16位
  • 城山公園の満開の桜 (2019年)
  • 川口自然公園(川口市)

    「緑のヘルシーロード」の南端にある川口自然公園にも桜はありますが、周囲を走る「緑のヘルシーロード」の並木だけかもしれません。正直もうちょっとあるかと思って公園内をサッと歩いてみたのですが、駐車場の入り口に色の濃い目のヤエザクラ風のが1本あるだけで、あとはヘルシーロード沿いのソメイヨシノだけのようです。こちらがさいたま市が推進する総延長約20kmの「見沼の桜回廊」の最南端にあたります。

    川口自然公園 緑のヘルシーロード沿いの桜 (2018年)

  • グリーンセンター(川口市)

    こちらはあちこちが花園ですね。

    公園奥の「桜広場」と呼ばれる広場はその名の通りお花見の名所です。園内には約200本のソメイヨシノがあると言われています。ミニSLに乗ってのお花見は最高です。知名度その他、埼玉県南部や川口では随一なのでお花見シーズンは大混雑です。

    グリーンセンター 満開の桜 (2010年)

  • 彩湖・道満グリーンパーク(戸田市)

    南側の野球場周辺、中央部にある鑑賞池の周辺、へら鮒釣り場の中、金魚釣り場の周辺、北側駐車場、テニスコート周辺、ピクニック広場、土手下など、広い園内の至る所に桜が点在しています。最も密集しているのは鑑賞池の周囲です。一番勇壮な桜が見られるのはへら鮒釣り場ですが釣り客しか見られないのが残念です。いずれ埼玉県南部で一番のお花見の名所になると思われます。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 14位

    彩湖・道満グリーンパーク 満開の桜 (2013年)

春日部市・越谷市周辺の公園

  • 出羽公園(越谷市)

    出羽公園は体育館横の多目的広場をぐるりと囲むような桜並木がすばらしいです。ただ、多目的広場は土のグラウンドで、イベント時には駐車場にしてしまうんです。桜の時期ももちろん臨時駐車場に早変わり。せっかくの景観が台無しです。気持ちはわかりますがどうしてこういうことをするのでしょうね。常設の駐車場近くにも何本かはありますが。

    出羽公園 満開過ぎちゃった桜 (2007年)

    出羽公園 満開の桜 (2017年)

  • 県民健康福祉村(越谷市)

    池の周りと大芝生広場付近2ヶ所に分かれて集中しています。特に池の周囲がすばらしい。お花見客はそれほど多くないので、穴場かも知れません。比較的静かにお花見ができます。若い桜が多いのでこれから注目の名所でしょう。こちらも近いうちに埼玉県東部を代表する名所になることでしょう。

    県民健康福祉村 満開の桜 (2016年)

  • 越谷梅林公園・北越谷元荒川堤(越谷市)

    毎年3月下旬から4月上旬くらい。時期には「桜まつり」が開催されています。

    越谷梅林公園の南側にある鴨場を挟んで北越谷第五公園があるのですが、その付近から蛇行して大沢橋鉄橋あたりまでの2kmに渡って400本近くのソメイヨシノが植えられています。埼玉県東部では指折りの名所。絶景です。2km全体を見渡せば埼玉県でも有数の名所だと思いますが、老木が多いからか近年かなり伐採されてしまったようです。

    北越谷元荒川堤 満開の桜並木 (2014年)

  • 花田苑(花田第六公園)(越谷市)

    園内に52本(ソメイヨシノ21本、シダレザクラ9本、オオシマザクラ10本、ヤエザクラ12本)、梅52本、あじさい90本の他、一年中あらゆる花々が途切れることなく咲き続けます。ビニールシートを広げる公園ではないので無遠慮なテントやカラオケをがなり立てる方はいらっしゃいません。静かにお花見ができます。

    花田苑 52本の桜(満開) (2012年)

  • 内牧公園(春日部市)

    ソメイヨシノが300本以上あると言われる埼玉県東部・春日部では知られたお花見の名所です。多目的広場(グラウンド)やバーベキュー場と中央部の管理事務所近くにある「お花見広場」あたりの桜は背が高く枝振りがすばらしいです。時期になると美しい薄ピンクに染まります。多目的広場(グラウンド)からフィールドアスレチックへの園路付近だけ低い並木が続きます。このあたりだけ遅くに植樹されたのかもしれません。

    内牧公園の桜 (2002年)

    内牧公園 満開の桜(2020年&2012年)

  • 西城沼公園(蓮田市)

    釣り池の横に「桜の丘」と呼ばれて密集している場所があります。場所は、入り口から池を右に回り込んで進んだアスレチックの前です。ちょっとした小高い丘にビッシリとソメイヨシノが植えられています。ここは美しい。蓮田市内では指折りの名所ですが、市外にはあまり知られていないので穴場中の穴場かもしれません。桜の丘なんて良いネーミングですね。

    西城沼公園 満開の桜の丘 (2020年)

  • 元荒川河川敷公園(蓮田市)

    お花見の名所です。公園脇の元荒川の岸約5kmに渡って、ソメイヨシノが450本も連なっています。元荒川沿いの土手は埼玉県全体で桜が多く植樹されているので、切り取った一部をあちらこちらでお花見名所と紹介されています。中でもこちらは有数のお花見名所とは思いますが、公園自体もなかなかの景観です。

    元荒川河川敷公園 満開の桜 (2020年)

    荒川橋付近 満開の桜 (2000年)

    宮前橋付近 満開の桜 (2011年)

  • 久喜菖蒲公園(久喜市)

    昭和沼の周囲には約250本のソメイヨシノが植えられているそうですが、長い園路ですのでそれほど密集した感じありません。また、園路で最も昭和沼に近い位置に桜はあまり植えられていないので、遠くから見ると桜がそれほどあるように見えません。4月下旬から5月上旬ころ、西側入り口の傍には全国でも珍しい御衣黄(ぎょいこう)と呼ばれる、薄緑色の美しい花が咲きます。

    久喜菖蒲公園 満開の桜並木 (2020年)

  • そうか公園(草加市)

    公園西側の土手には桜並木が連なります。芝生広場のも美しいですね。素人の目ですが、そうか公園はソメイヨシノよりもヤマザクラが多いような気がします。「仙台紅しだれザクラ」を植樹した「そうか桜」は特に美しいですね。

    そうか公園の桜(そうか桜もありますよ) (2012年)

  • みさと公園(三郷市)

    みさと公園は、カンザクラ、カワヅザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラなど約400本の桜が植えられています。写真の通り、低木が多いですねが、中央の園路沿い、芝生広場の周囲、バーベキュー場の周囲などがお花見スポットでしょうか。特に芝生広場の南側のエリアはまだ植樹して10年くらいの感じです。いずれこちらも埼玉東部、南部を代表するお花見の名所になることでしょう。

    みさと公園 満開の桜 (2022年)

  • 松伏総合公園(松伏町)

    お花見は穴場と言えるかもしれません。数はそれほど多くありませんが、あまり知られていないので混みません。風車の上から眺める景色は最高かもしれません。でもグラウンド周囲の並木は一本おきなんですよね。ズラッとソメイヨシノを並べてくれればよかったのに、なんて思って今します。

    松伏総合公園の桜 (2020年)

  • ふれあいの森公園(白岡町)

    公園の外周を中心に約100本のソメイヨシノがあります。市役所脇の駐車場から連なる咲く並木が最も美しい。お花見にもぴったりです。公園の園路もいいですね。こちらではピンクのトンネルにもなります。それと高速側の入り口あたりと多目的広場のステージ付近も美しいです。ふれあいの森公園もお花見の穴場かもしれませんね。2018年新しく撮影しなおしました。

    ふれあいの森公園 満開の桜 (2018年)

    ふれあいの森公園 桜フォトギャラリー (2007年)

  • 白岡市総合運動公園(白岡市)

    「白岡市総合運動公園」の桜は 大きく分けて園内の3ヶ所に、お花見を楽しむには十分な数がそろっています。一番のお花見スポットと言えそうなのが、サブグラウンドから陸上競技場を左手に見ながら園路を進んだ先にある芝生広場あたりです。野球場を2面とれる多目的広場と陸上競技場の間あたりと言った方がわかりやすいかもしれません。ちょっとだけこんもりとした場所に桜が密集しています。四阿があって良い雰囲気です。丘というほどの高さはないかな。

    白岡市総合運動公園 満開の桜 (2018年)

  • 柴山沼(柴山沼公園)(白岡市)

    自然沼としては埼玉県第2位の面積がある柴山沼もお花見の名所でした。特に多いのは、南側の休憩舎がある三角の園地です。びっしりと桜が植えられていて良いお花見場所になっています。そのあたりから北方面へ向かう園路沿いにはたくさん植えられていて、すばらしい桜並木になっています。ビニールシートを敷く余地があまりないので、汚らしいテントを張っている方もいらっしゃいませんし、最高のお花見を楽しむことができます。

    柴山沼(柴山沼公園) 満開の桜 (2018年)

  • 新しい村(宮代町)

    お花見の名所と呼ぶほどの本数はありませんが、調整池の市場側の丘周辺と市場とは反対側の用水路の道路側にまとまって桜があります。全部で20本に満たないかもしれません。どちらかというと用水路側の方が本数がまとまってあります。

    新しい村 満開の桜 (2019年)

  • はらっパーク宮代(金原運動公園)(宮代町)

    多目的広場の横に流れる隼人堀川に沿った道路に27本の桜が植えられています。植樹から20年近くたってかなり大きく立派な桜並木に成長しました。桜の品種はソメイヨシノだと思います。確証はありませんが。

    はらっパーク宮代 満開の桜並木 (2019年)

  • 杉戸西近隣公園(杉戸町)

    埼玉県東部屈指のお花見の名所です。ガイドブックや情報サイトには必ず取り上げられています。それほど広くない園内の芝生広場周辺と用水路脇のソメイヨシノ約250本が密集しています。時期には「杉戸高野台さくら祭」が開催されます。

    杉戸西近隣公園 桜 (2013年)

所沢市・川越市周辺の公園

  • 所沢航空記念公園(所沢市)

    こちらは埼玉西部では指折りのお花見名所です。広い園内のいたるところでお花見ができます。全部で約450本のソメイヨシノが植えられているそうです。ほかにもシダレザクラやオオシマザクラもあります。航空公園のソメイヨシノも老木が多いようで、伐採された切り株がたくさんありました。なんとか保ってほしいです。

    所沢航空記念公園 満開の桜 (2017年)

  • 川越水上公園(川越市)

    比較的新しいお花見の名所です。約330本と言われるソメイヨシノが美しい。八重桜もたくさんあります。しかし、なんといっても入間川沿いの土手に延々と続くソメイヨシノの並木でしょう。大迫力です。まだまだ若い木が多いですが一見の価値があります。今や埼玉西部を代表する名所でしょうか。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 12位

    川越公園(川越水上公園)桜並木 (2013年)

    八重桜は関山(カンザン)・普賢象(フゲンゾウ)・一葉(イチヨウ)の三種があります。修景池の東側園路周辺に全部で100本近くが植えられています。埼玉県では数少ない八重桜の名所かもしれません。

    川越公園(川越水上公園)満開の八重桜(ヤエザクラ) (2023年)

  • 伊佐沼公園(川越市)

    自然沼としては埼玉県一の面積を誇る伊佐沼もお花見の名所です。西岸に約230本のソメイヨシノがあり、毎年3月下旬から4月初旬の土曜日に「桜の道広場」と呼ばれおまつりが開かれています。西岸道路を交通規制(封鎖)して、お花見を楽しむわけですね。水路に降り注ぐように咲くソメイヨシノは圧巻です。他に、蓮なども。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 11位

    伊佐沼公園 満開の桜 (2020年)

  • 智光山公園(狭山市)

    埼玉県西部屈指の名所。園東側の「桜の園」と呼ばれる一角や植物園の芝生広場、ひょうたん池周辺などに、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエザクラ、ヤマザクラなど桜の木が約200本植えられています。背が高い木が多い印象です。ですので大半がヤマザクラだと思います。見上げると遙か天井に薄いピンクの屋根ができているような感じ、というか。美しいです。行く度に雨に降られていましたが、2020年、やっと好天で満開の桜の園を撮影できました。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 15位

    「智光山公園 満開の桜の園 (2020年)」

  • 狭山稲荷山公園(狭山市)

    埼玉県屈指のお花見の名所でしょう。メディアやサイトでも多く取り上げられています。園内いたるところに約300本のソメイヨシノやヤエザクラが植えられています。1本1本が大きいので大迫力の桜が楽しめます。時期には臨時駐車場も開設されて大賑わいです。特に美しいのは、露天が立ち並ぶ入り口の巨木が作り出すピンクのトンネルでしょうか。見事としか言いようがありません。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 7位

    狭山稲荷山公園の桜 (2020年)

  • 鶴ヶ島市運動公園(鶴ヶ島市)

    近隣では知られた桜の名所です。公園全体で約250本の桜があると言われています。特に集中しているのが釣り師で賑わう「太田ヶ谷沼」の周辺です。

    ただ、大半がソメイヨシノのようで、しかも老木が多いようです。ぼくが初めて訪問した2021年現在、倒木の危険のためか先端部等を伐採されている桜がたくさんありました。その分、以前よりも迫力が減退してしまったかも知れません。

    ソメイヨシノを多く植樹する全国の桜の名所が抱える共通の問題ですね。

    鶴ヶ島市運動公園 満開の桜 (2021年)

  • 日高総合公園

    公園の入り口あたりから陸上競技場にかけてとても美しい桜並木があります。かなり長く延々と連なっています。あまり知られていないようですので穴場かもしれません。こちらも若い木が多いです。200本くらいはあるような気がします。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 17位

    日高総合公園 満開の桜 (2021年)

  • 和光樹林公園(和光市)

    1000本とも2000本とも言われるほどびっしりと桜が密集して、埼玉県を代表するお花見の名所だったのですが、2000年を過ぎたあたりくらいから原因不明の病気に犯され次々と枯れてしまいました。枯れたことにより自然に倒れてしまう木が続出したため、2015年から伐採を始めました。2018年現在でも継続中です。桜の木の幹の内部に巣くう虫が発見されたと聞きましたが原因は未だに解明されていません。本当に残念なことです。それでも、水遊び場周辺や公園の至るところに残っていますので、まだまだお花見はできます。

    和光樹林公園 満開の桜 (2018年)

  • 八丁湖公園(吉見町)

    山の斜面にはさまざまな花。特に春は桜とつつじが美しいです。八丁湖の周囲を囲んでいるちょっと小高い山というか丘の斜面に桜がたくさん植えられているので、他の公園ではなかなか見られない立体的な光景を見ることができます。

秩父地方の公園

  • 羊山公園(秩父市)

    芝桜で有名な羊山公園ですが、お花見の名所としても知られており、春になるとソメイヨシノをはじめ、シダレザクラ、ヤエザクラなどあわせて約1000本が花を咲かせます。「御花畑駅」等からのアクセス道路の両側の山にそれぞれものすごい数の桜が咲いています。古木が多く先端を伐採されているのが多いですが、それでも秩父を代表するだけでなく埼玉県を代表するお花見の名所でしょう。2020年初めて見て圧倒されました。すばらしい。どちらかと言うと「芝桜の丘」側が凄いかも。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 2位

    羊山公園 満開の桜 (2020年)

行田市など、埼玉県北部の公園

  • さきたま古墳公園(行田市)

    近隣では知られたお花見の名所で、時期になると屋台も出て大勢の花見客で賑わいます。個人的には埼玉で一番好きな桜です。

    「さきたま古墳公園」の桜は「丸墓山古墳」の周辺に集中しています。特にすばらしいのが丸墓山古墳山頂のソメイヨシノです。山頂は直径が20メートルほどの広場になっていて5本(2019年に確認したところ4本になっていました。2017年6月から2019年4月までの間に伐採されたようです。原因は立ち枯れ)植えられているのですが、天気の良い日に下から見上げると山頂の桜が青空をバックに空中に浮かんでいるように見えるわけです。そして運が良ければ丸墓山古墳の中腹に黄色の菜の花。絶景です。公園全体では約200本のソメイヨシノがあります。丸墓山古墳山頂の桜は、青空に映えて本当に美しい。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 堂々1位

    さきたま古墳公園 満開の桜 (2019年&2010年)

  • 忍城(忍城趾公園・忍公園)(行田市) 

    忍城と曲輪付近を中心に桜が約100本あると言われています。御三階櫓に近い桜は枝振りがよくお城に映えますが、曲輪付近の桜は生育状態があまり良くなく花付きが今ひとつです。素人目ですが、全体的にヤマザクラが多いような気がします。しかし、桜とお城という埼玉では非常に珍しい光景は価値があります。天候が良ければ青空に映える白い忍城と薄ピンクの桜を堪能できます。絶景と言えるかも知れません。

    忍城(忍城趾公園・忍公園)満開の桜と忍城(2021年)

  • 古代蓮の里(行田市)

    公園名の通り、蓮の花では埼玉県唯一無二の公園ですが、開園から年月が経って花見の名所としても知られるようになってきました。芝生広場の周囲を中心にソメイヨシノだけでなくエドヒガンザクラもあります。エドヒガンザクラはソメイヨシノよりも先に咲くので長くお花見が楽しめますね。良いと思います。

    古代蓮の里 満開の桜 (2019年)

  • 水城公園(行田市)

    ソメイヨシノやヤエザクラ、シダレザクラなど約200本が咲く近隣では知られた名所です。コミュニティセンター「みずしろ」近くの市民広場周辺です。こちらも水辺があるので池の周囲の咲く淡いピンクや濃い目のピンク、白など様々な色の桜を楽しむことができます。

    水城公園 満開の桜 (2010年)

  • 熊谷スポーツ文化公園(熊谷市)

    大きな公園のいたるところに桜の木があるそうです。それでもまとまってあるのが、西側エリアの展望広場あたり、熊谷ラグビー場のあたり、芝生広場のあたり、ソフトボール場のあたりなど、西側エリアに多くあるようです。中でも一番すばらしいのが、公園を分断して走る道路沿いにズラリと咲く桜並木が一番の見所みたいです。

  • 北本自然観察公園(北本市)

    北本市の天然記念物に指定されている「エドヒガンザクラ」は入口の橋を渡って右の坂を5分ほど歩いた先にあります。高さ30m近い勇壮な一本桜だったのですが、2019年秋に倒れてしまいました。残念。

    北本自然観察公園 エドヒガンザクラ (2015年) 2019年秋倒れてしまいました!!

    公園の西側には、北本市民の間で「桜堤」や「桜土手」の名で親しまれている城ヶ谷堤があります。現在、約60本のソメイヨシノがあり、毎年4月上旬には薄ピンクのトンネルができあがります。60本と侮ってはいけません。1本1本の枝ぶりが尋常じゃないのです。しかも短い区間にぎっしりと両側に立っているので、満開の美しさはたいへんなものす。

    尋常じゃない枝振りで埼玉指折りの名所だったのですが、2015年に訪問したところかなりの木の先端部が伐採されていました。枝振りは以前ほどではなくなりました。悪い病気じゃないと良いのですが…。

    城ヶ谷堤(じょうがやづつみ) ( 2009年)

    城ヶ谷堤の桜 (2015年)

  • 北本市子供公園(北本市)

    児童館のそばにある門番のようなシダレザクラだけでなく、公園全体にソメイヨシノなどがたくさんあります。お花見にもってこいです。北本市子ども公園のソメイヨシノはかなり樹齢があって背が高くどれも勇壮で枝振りがすごいです。北本市内で一番好きなお花見スポットです。

    北本市子供公園の桜 (2009年)

    北本市子供公園 満開の桜 (2015年)

  • 北本総合公園(北本市)

    園内に100本近く桜があります。集中しているのは、野球場周辺、釣り池の周辺、多目的広場脇の園路でしょうか。中でも多目的広場脇の桜並木はすばらしい。ジョギングコースでもある園路の両側に立った桜が中央に張り出して園路に降り注ぐような桜のトンネルを描き出しています。遊具の広場を囲むように立つソメイヨシノの桜並木も良いですね。釣り池横手では花筏が見られます。

    北本総合公園 満開の桜 (2019年)

  • 北本市野外活動センター(北本市)

    まだ若く本数も多くありませんが、管理棟横の芝生広場をぐるりと囲むように桜並木が連なっています。密集度がすばらしいですね。本当に北本は桜が豊富です。北本市野外活動センターは入り口近くの小高い丘から見た景色が一番かもしれません。

    北本市野外活動センター 満開の桜 (2015年)

  • 高尾さくら公園・まほろばの郷(北本市)

    ソメイヨシノ、カバザクラ、エドヒガンザクラ、カンヒザクラ、シダレザクラ、ヤマザクラ等、全国から約30種約200本の桜を集めて植えられている桜の名所です。種類が多いので長く楽しめるのもこちらの良いところです。平成7年オープンなので全体的に背が低いのはしょうがないですね。

    高尾さくら公園の桜 (2015年)

  • 上谷総合公園(鴻巣市)

    本文に掲載した公園の地図の10番「多目的広場」から池の横を通って16番のあたりまでズラッと植えられています。ただし、まだ植えたばかりのようで2018年現在は2メートルもありません。遊具広場側もまだ若い木多く、これからお花見の名所へ期待される公園です。

    それでも桜はたくさんあります。一番の見所は8番と7番フラワースタジアムから6番方向へ抜ける道路に並んだ並木です。密集度がすばらしいのです。いずれ埼玉北部を代表する名所になることでしょう。

    上谷総合公園 満開の桜 (2018年)

  • 川里中央公園(鴻巣市)

    桜の木が集中して植えられているのは東側です。場所はテニスコートの手前で、多目的広場の手前にある芝生広場です。それほどの面積はありませんが、周囲にグルリと桜が植えられていて実に見晴らしが良く実に気持ちの良い桜の広場になっています。シダレザクラも2本あります。

    西側は駐車場脇の「ドッグラン」のあたりに勇壮なソメイヨシノが数本植えられています。これも美しいですが全体としては東側に譲るでしょうか。どちらも花見客がほとんどいない穴場中の穴場かもしれません。近くにある「埼玉県種苗センター」の桜並木が有名で時期になると馬鹿でかい長玉の砲列が並ぶのですが、こちらは静かなもんです。

    川里中央公園 満開の桜 (2018年)

  • 加須はなさき水上公園(加須市)

    公園全体で、ソメイヨシノ約100本、ヤエザクラ約30本、オオシマザクラ約17本を始め、全部で7種類合わせて約160本あるといわれています。オオシマザクラは奥の方にたくさんありました。近隣では知られたお花見の名所です。

    加須はなさき水上公園 満開の桜 (2018年)

  • 権現堂公園 1号公園(久喜市・幸手市)

    「権現堂公園 2号公園」から約3.5kmに渡って続く行幸湖西岸の遊歩道には、4号公園ほどではありませんが、とても立派な桜並木があります。水辺にとても映える桜です。1号公園と行幸湖の間の桜並木は600mくらい。見事な桜並木です。

    球技広場の行幸湖側園路の両側に植樹された新しい桜も10年ちょっと経って立派な桜並木になっています。

    権現堂公園 1号公園 満開の桜 (2023年)

  • 権現堂公園 2号公園(幸手市)

    「権現堂公園 2号公園」から約3.5kmに渡って続く行幸湖西岸の遊歩道には、4号公園ほどではありませんが、とても立派な桜並木があります。水辺にとても映える桜です。2号公園と行幸湖の間の園路は2023年3月には完成し気持ち良い散策路になりました。

    行幸湖西岸の桜並木で2号公園に面した部分は800mほど。すばらしい桜並木です。

    園内には、福禄樹(桜)、普賢象(桜)、白妙(桜)、駿河台匂(桜)、陽光(桜)、ウコン桜、ヤマザクラなど、多種多様な桜がたくさん植樹されたので将来がとても楽しみです。

    権現堂公園 2号公園 満開の桜 (2023年)

  • 権現堂公園 4号公園・権現堂桜堤(幸手市)

    埼玉県屈指のお花見の名所で、メディアの露出度知名度は埼玉一ですね。もちろん当サイトで紹介している名所でも指折りです。約1,000本といわれる勇壮なソメイヨシノの並木は圧巻です。もうひとつ忘れてはならないのが、菜の花の群生。ソメイヨシノのピンクと菜の花の黄色と空の青の三色が奏でる風景は、絶景と呼んで差し支えないでしょう。毎年開花時期(3月下旬から4月上旬)には「幸手桜まつり」が開催されます。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 4位

    権現堂公園(桜堤)の桜と菜の花 (2023年&2014年)

    平成25年11月、国土交通省認定の「手づくり郷土賞」受賞を記念して70本の「河津桜」を植樹しました。すべて「NPO法人 幸手権現堂桜堤保存会」の会員の寄付でまかなわれたそうです。すごいですね。植樹からしばらくは小さかったので掲載を保留していたのですが、2020年、植樹から7年経ってそれなりに育った河津桜を撮影したので掲載しておきます。

    権現堂公園 70本の河津桜 (2020年)

  • 羽生水郷公園(羽生市)

    桜は水族館隣の芝生広場、少し奥に入った以前からある広場「かたらいの丘」、更に奥に入って大規模遊具のある築山の隣、更に2018年現在植樹されて間もない奥の休憩舎の周辺にあります。奥の休憩舎周辺は公園案内図を見ると「お花見広場」とありますが、お花見ができるようになるまでどれくらいかかるでしょう。2025年くらいにはお花見できるのかな?いずれ埼玉北部を代表する名所になることでしょう。

    羽生水郷公園 満開の桜 (2018年)

  • 埼玉県農林公園(深谷市)

    桜、花しょうぶなど、季節の花々が植えられています。桜も広い園内のあちころにありますが、一番勇壮で美しいのは2.2haある芝生広場脇に並んだソメイヨシノでしょうか。ちょうどミニSLの線路があるので散った花びらが降り積もってピンクの絨毯の上を走るように見えることもあります。

    埼玉県農林公園 桜(終わり) (2016年)

  • 国営武蔵丘陵森林公園(滑川町)

    「南口」から近い花木園には、ソメイヨシノを中心に約500本、梅が約600本植えられています。春のお花見は「南口」です。森林公園のソメイヨシノも悪い病気が蔓延したのか枝先が伐採されいるのが多いです。無事に再生することを願っています。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 6位

    国営武蔵丘陵森林公園 満開の桜 (2016年)

埼玉県外の公園

  • 柏の葉公園(千葉県柏市)

    公園全体が花畑です。お花見の名所としても知られ、2.4haもある「桜の広場」には約400本の桜が植えられています。

    公園全体では、ソメイヨシノだけでなく、シダレザクラ(ヤエベニシダレ)、オオシマザクラ、カンヒザクラなど28種類約840本もの桜があるそうです。「桜の広場」はとても美しいですが、個人的には、サッカー場と野球場の間にある「北エントランス」の桜並木ににやられました。幅12メートル弱長さ約110メートルに渡って4列に連なる桜は凄まじい美しさでした。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 8位

    柏の葉公園 満開の桜の広場と桜並木 (2020年)

  • あけぼの山農業公園・あけぼの公園(千葉県柏市)

    数々の花の名所として知られています。

    2月下旬から3月中旬の梅、4月上旬の桜、4月上旬から下旬の菜の花、4月中旬から下旬のチューリップ、4月中旬から下旬の芝桜、5月下旬から6月上旬のポピー、5月中旬から6月上旬の花しょうぶ、8月のハス、8月上旬から下旬のひまわり、春秋二回咲くコスモス桜など。

    桜の名所と知られる公園内の「さくら山」もソメイヨシノの老木化が問題となり、2020年から千葉大学と合同で「さくら山」の再生に取り組み始めました。ソメイヨシノが植えられている土壌を改善し、ジンダイアケボノやヤマザクラなどを新しく植栽し、事業終了時には桜350本の「さくらの山」を再生することを目標としています。

    改訂版 管理人選定 桜の名所公園ランキング 20位

    あけぼの山農業公園・あけぼの山公園 満開の「さくら山」 (2020年)

  • 清水公園(千葉県野田市)

    全国桜の名所100選に選ばれています。ソメイヨシノの他にもオオシマザクラ、シダレザクラ、オオカンザクラなど全部で約50種類約2,000本あります。毎年開花時期(3月下旬くらいから4月上旬)に「桜まつり」が開催されます。左手奥に進んだ聚楽館の前にある勇壮なシダレザクラが特に有名です。

    しかし、どちらかと言うと公園内よりも公園周辺の道路の桜並木がすごいように思います。個人的見解ですが。特に東武野田線「清水公園駅」から公園へのアクセス道路は、左右にズラリと並んで素晴らしい桜並木です。それと、公園北側の野田市総合公園との間の道路の左右に並んだ桜が息を呑むほどの景観です。こちらは老木が多いので枝振りがハンパないのです。

    公園内は、金乗院の仁王門をバックにした桜も美しいですが、そこから右奥に行くと芝生広場があって周囲に桜、左奥方面へ行くとまた芝生広場があって周囲に桜があります。公園の裏にできた住宅地へと向かうトンネルの上に多く植樹された桜が生長してとても良い雰囲気の桜並木になっています。ポニー牧場周辺もかなりの桜が密集しています。

    清水公園 満開の桜(シダレザクラの写真もあります) (2020年)

  • 茨城県自然博物館(茨城県板東市)

    通称花の谷には、四季折々の花々が咲いています。手入れも行き届いています。

    花の谷の桜は枝の先端部分が伐採されている木が多いです。おかしな病気が蔓延しないと良いのですが。広い園内のところにありますが、特に美しいのは「古代の広場」をぐるりと囲むように並んでいる桜でしょうか。

    茨城県自然博物館 満開の桜 (2018年)

  • ネーブルパーク(茨城県古河市)

    園内にはソメイヨシノが約130本、ヤエザクラが約280本植えられている茨城でも指折りのお花見名所です。ヤエザクラはソメイヨシノよりも2週間程度遅く咲くので桜を長くたのしめるのもネーブルパークの特徴です。毎年4月には「古河さくらまつり」が開催されます。

    ソメイヨシノは金属製遊具のあるふれあい広場、ポニー牧場、駐車場周辺。八重桜はポニー牧場の周囲、つり堀の周囲、ポニー牧場とつり堀の間の谷に植えられています。

    ネーブルパーク 満開の桜(ソメイヨシノ) (2023年)

    八重桜(ヤエザクラ)は、つり堀周辺、ポニー牧場周辺、つり堀とポニー牧場の間の谷に280本くらいあります。品種はピンクの関山(カンザン)と白の一葉(イチヨウ)の2種類だそうです。

    ネーブルパーク 八重桜(ヤエザクラ)の大パノラマ (2023年)

  • 水海道あすなろの里(茨城県常総市)

    園内には約300本の桜が植えられている茨城でも有数のお花見名所です。グラウンド周辺のは背が高く枝振りが凄いです。特に美しいのは池の周囲でしょうか。アップダウンがあるので立体的な桜を見ることができます。毎年「桜まつり」が開催されています。

    水海道あすなろの里 満開の桜 (2018年)

  • つつじが岡公園(群馬県館林市) 

    つつじが有名な公園ですが、近隣では知られたお花見の名所でもあります。お花見の名所は第二公園かもしれません。毎年3月から5月にかけて、鶴生田川の両岸から通したロープに数千匹の鯉のぼりがつり下げられて泳ぐおまつりが開催されるのですが、ソメイヨシノとの共演も見られます。

  • 多々良沼公園

    群馬県のお花見の名所を紹介する雑誌やサイトに必ず掲載されているお花見の名所です。100本以上あると言われるソメイヨシノは駐車場から浮島弁財天へ向かう園路にびっしりと植えられています。公園の東側の道路沿いも美しい。

  • 大泉中央公園

    桜・お花見の名所がたくさんある東京都内では目立つ存在ではありませんが、園内至る所に桜が植えられています。ソメイヨシノが約150本、オオシマザクラが約100本他、全部で330本程度の桜があると言われています。中でも珍しいのがウワミズザクラと呼ばれる品種。ググって画像を見ましたが、はたしてこれを桜と呼べるのでしょうか?? 和光樹林公園との間の道路では圧巻の桜並木が見られます。7種類約340本の桜があると言われるお隣の「大泉さくら運動公園」と併せて絶好のお花見スポットです。

    大泉中央公園 満開の桜 (2018年)

  • 大泉さくら運動公園(東京都練馬区) 

    名前のとおり、お隣の大泉中央公園と併せてかなりの数の桜があります。和光樹林公園との間の桜並木もすばらしい。こちらは周囲に桜が並んだ小さな池があり、運が良ければ桜の花びらが水面をびっしりと覆った花筏を見ることもできます。

    桜の種類が多く、また比較的若い桜が多いのでこれからも長く桜の名所として多くのお花見客を集めることでしょう。無料のバーベキュー場があるので、お花見をしながらバーベキューを楽しむこともできます。

    大泉さくら運動公園 満開の桜 (2018年)