最終更新日 2018.3.21 撮影日 2016.4.9ほか
全長約17km
森林公園のサイクリングコースは全長約17kmという途轍もない距離があります。それも平たんではありません。たぶん、小さいお子さんはたいへんだと思います。運動不足のお父さんやお母さんにとっても、たいへんな試練になるかもしれません(笑)。
元々が自然の丘陵地に公園を作ってサイクリングコースを作りました。GoogleMap等で簡易に計測してみたところ、公園内の高低差は約20メートルくらいあるようです。
サイクリングコースの高低差はそれより少し低いくらいでしょうか。数字で見るとそれほどではないように見えますが、アップダウンが急坂となって頻繁に現れると確実に体力を奪います。園内の移動は園内バスを使う方法が最も楽ちんな方法です。
もちろん天気の良い日に風を切って走るのは本当に気持ちが良いです。まちがいありません。でも、覚悟してください。
トンネル
アップダウンに富んだサイクリングコースはこんなトンネルまであります。それと立体交差も。
丘陵地を縫って走るサイクリングコースなので緑が深いです。
生き物がたくさんいると思いますが、森林公園で昆虫や植物を採集してはいけないそうです。自然保護地だからかな? 法令で禁止されているそうですのでご注意を。
丁寧な標識
詳細なサイクリングマップもあったと思いますが、複雑な自転車専用道なので標識を見落とすと面倒なことになります。
要所要所に下の写真のような誘導看板が立っていますので、必ず確認する必要があります。合流地点も多いので、進入するときは必ず減速するようにしてください。クルマと同じですね。
ラウンドアバウト?交差点
サイクリングコースの途中に、こんなラウンドアバウトみたいな交差点があります。
このページの下のほうに置いた「森林公園 サイクリングコースマップ」の「P5」付近だったと思います。
桜の絶景コース
森林公園 サイクリング コースマップ
 |
国営武蔵丘陵森林公園 サイクリング コースマップ |
国営武蔵丘陵森林公園 案内図
こんな記事も読まれています