国営武蔵丘陵森林公園(滑川町・熊谷市) マンサクの花
最終更新日 2021.3.25 撮影日 2021.2.18
こんな施設があるよ
針葉樹園のマンサクの花
![]() |
ハマメリス インターメディア ダイアン |
![]() |
ロンバーツウィーピング、アテツマンサクだと思います。 |
国営武蔵丘陵森林公園の「マンサクの花」は中央口から正面にある階段を登った先の「針葉樹園」にたくさんあります。
たくさんあると言っても実はまだ植樹されたばかりの幼木が多く、成長しているのは数本のみです。
しかし、種類はとても多いです。オフィシャルサイトの情報を掲載させてもらうと、大きめに育っているもので、シナマンサク、ダイアン、イェレナ、バームステッドゴールド、アーノルドプロミス、アフロディーテ、パープルシードリング、ロビン、ロンバーツウィーピング、アテツマンサク等があります。
幼木も数えるなら、東側の斜面を中心に20種類以上のマンサクが植栽されています。
全部合わせるとマンサクの花は40種類70本あって、11月から3月にかけて開花します。最盛期は2月中旬ころになるそうです。
知る限り、マンサクの花がこれだけ揃っている公園は他にはありません。
今後成長とともに、森林公園は「マンサクの花の名所」として認知されていくことでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国営武蔵丘陵森林公園 マンサクの花マップ
![]() |
オフィシャルサイトから借用しています。 ありがとうございます。 |
これからの花
![]() |
幼木がたくさん植樹されています。 |
![]() |
幼木がこんなにたくさん。 大きくなったときが楽しみですね。 |
![]() |
種類が多くてびっくりです。 |